雑記
dandeです。 今回は、毎日更新を終了する告知記事になります。 改めてブログで告知しますが、2020年末をもってブログの毎日更新をやめます!主な理由は3つ① 他ライター記事からの刺激② ライター環境の変化③ Amazon商品リンクの改良クオリティが上がるかどう…
dandeです。 本日、当ブログの累計アクセス数が 500,000 になりました。 (タイミングを逃して 500,008 になってますが気にしない…) これは、ブログ開設当初からは到底考えられない数字です。 改めて読者の皆様に感謝しかありません。 dandee.hatenablog.co…
dandeです。 本日、『ジェネクスと歩む遊戯王日記』は、開設二周年を迎えました。 昨年の記事は、こちら。 dandee.hatenablog.com 目次 【記事の更新について】 【Twitter 上の活動について】 【ブログと遊戯王について思うこと】 【記事の更新について】 最…
dandeです。 今回は、久しぶりの雑記。 前回紹介した歯に関する本の記事の続きになります。 ※ 本記事は、一患者としての感想であり、医学的知見に基づくものではなく、特定の治療法・医療機関を推奨するものでもありません。 目次 【歯に関する本】 【体験記…
dandeです。 今年もやってまいりました。東京。 dandee.hatenablog.com 明日、ペプチドリーム〈4587〉の株主総会があるためです。 dandee.hatenablog.com 今年は、ちょうど開催されていたイベント2つに行って来ました。 目次 【バスキア展】 【天気の子展】…
dandeです。 映画公開から少し日が経ってしまいましたが、今回は『天気の子』の感想です。 初日に映画を鑑賞し、しばらくしてから小説を読破、そしてもう一度映画を鑑賞しました。それぞれの感想を書いています。 ※ 本記事は、映画『天気の子』を鑑賞済みの…
dandeです。 新年度になり、慌ただしい日々を過ごしております。 遊戯王では、新リミットレギュレーションが施行され、RISING RAMPAGE がまもなく発売するなど、盛り上がりを見せています。 ブログネタには困らない状況な訳ですが、ここで一つ問題が。 そう…
dandeです。 新元号が「令和」に決まりましたね。 平成生まれの身としては、やはり節目となる年になりそうです。 「令」って、命令の「令」って意味ではないんですね、良い響きの元号だと思いました。 岡山に行っていたので、岡山駅前で号外をもらってきまし…
dandeです。 岡山県津山市に行って来ました。 なぜわざわざ岡山なのかと言うと、知人に会いに行くためです。 津山といえば、桜の名所・鶴山公園。 ついでとは失礼な話ですが、見てきました。 全景は、こんな感じ。 まだまだ満開とは言い難い。 屋台も並び立…
dandeです。 このブログの性質上、雑記はあまり書かないのですが、今日は書かざるを得ません。 なんと言っても、あのイチローですからね。 1プロ野球ファンとしての感想になります。 目次 【前置き】 【心に残った言葉】 【前置き】 昨日、イチロー選手が引…
dandeです。 本日、『ジェネクスと歩む遊戯王日記』は、開設一周年を迎えました。 当初は、自分用のメモ感覚で始めたブログでしたが、私のデッキやカード考察に興味を持ってくれる方がいたり、読者登録してくださる方もいたり、正直驚く日々です。 ネット検…
dandeです。 先日、確定申告についての記事を書きました。 dandee.hatenablog.com 個人で申告するのは、今回が初めてで、勉強にもなるだろうし自分で申告書書いてみるかー、と思ったのがつい昨日のことのようです。 本を買ってみたはいいものの、これがまた…
dandeです。 気づけば、あっという間に3月になりました。 まだ少し寒いものの、もうすぐ春ですね。 季節の変わり目に訪れるものと言えば・・・ そう、風邪です。見事にかかりました。 という訳で、この週末は、書き溜めていた記事の予約投稿に頼って、ひたす…
dandeです。 久々の雑記記事。 2~3月といえば、確定申告ですね。 会社勤めの方は、総務・経理の担当者などから督促されて書類を提出するだけの方が多いかもしれません。 ですが、昨年は、多くの個人投資家にとって厳しい年でした。 株式の譲渡損失が多い…
dandeです。 WordPressの導入について、前々から興味はあったものの、サーバー費用もかかる上、情報発信についても本ブログで満足しており、足踏みしていました。 ですが、自分のドメインを持ちたいという気持ちと、カスタマイズを自由にしてみたいという思…
dandeです。 明日は、簿記2級の試験日です。 使用した問題集は、こちら。 日商簿記2級 みんなが欲しかった やさしすぎる解き方の本 第2版 作者: 滝澤ななみ 出版社/メーカー: TAC出版 発売日: 2018/03/25 メディア: 大型本 この商品を含むブログを見る 数字…
dandeです。 本日、映画館にて『億男』を見てきました。 主題歌をBUMP OF CHICKENが担当しているというのが、鑑賞のきっかけです。 dandee.hatenablog.com 原作は未読なので、映画の内容のみで感想を書きます。 最初は、ネタバレ無しで書こうと思っていたの…
dandeです。 本日から、経理実務の勉強を始めます。 株式投資をする中で決算書を見る機会も多く、お金への関心がそれなりにある私。 最近感じるのが、お金に関するスキルは、今後何をするにしても必要になってくるだろうなということ。自分で事業を立ち上げ…
dandeです。 今週末は、宅建の試験日です。 勉強の日々。FP試験と被ってる内容も多く、勉強はしやすかった。 良い結果となるよう、頑張ります。 ではでは。
※ 2019年のレポは、こちら。 dandee.hatenablog.com dandeです。 昨日に続き、東京。 dandee.hatenablog.com まあ、こちらが本命なんですが(笑) ペプチドリームの株式は、昨年から保有し始めたので、株主としてはかなり新米です。もちろん株主総会の出席も初…
dandeです。 『ジェネクスと歩む遊戯王日記』は、本日で開設から半年を迎えました。 半年前の最初の記事(笑)↓↓ dandee.hatenablog.com 私個人の思い付き・雑感を集めただけのブログですが、検索上位に挙がる記事もいくつか生まれ、はてなブログのドメインの…
dandeです。 先日の台風21号で、関西国際空港が大きな被害を受けました。 電車を始めとする交通網が麻痺し、泉佐野市の一部地域では今も停電が続いているようです。 泉佐野市|大阪府|停電情報|電気の安全・安定供給|送電・配電|関西電力株式会社 停電と…
目次 【FPについて】 【受験のきっかけ】 【まとめ】 dandeです。 今週末は、FP2級(FP協会)の試験があります。 【FPについて】 FPは、「ファイナンシャル・プランナー」の略で、ひと言で言うと「資産の専門家」です。 具体的には、年金・保険、株式・投資…
目次 【本書の構成】 【診断の結果】 【仕事や転職に活かせるところ】 【本書を購入するメリット】 dandeです。 新卒で5年勤めた会社を4月末で退職し、転職活動をすることになりました。 自己分析ツールとして、旧版が2001年に話題になった本ですが、一度や…
dandeです。 それは突然にやって来た。 先週末、布団に入って寝ようとしたとき、首痛・肩痛に襲われました。 だが、私の愛用する枕は「TENPUR(テンピュール)」。完璧なフィット感を備えたテンピュールで寝れば、明日の朝には治るわと、そのまま寝ました。 そして翌朝。…
dandeです。 7月中旬に注文したZOZOSUITが届きました! 郵便受けに入るサイズで、外装も意外と柔らかく取り出しやすかったです。 【ZOZOSUITとは】 全体に施されたドットマーカーを スマートフォンのカメラで360度撮影することで体型サイズを瞬時に計測でき…
dandeです。 今年、ちょっと暑すぎませんかね。名古屋市では、気温40℃を記録したそうです。夏風邪かな。なんてこった。 こうなると、もはや外出は、戦場に出るかの如し。夏の日差しは、自然の兵隊。雨にも負けず、風にも負けず、雪にも夏の暑さにも負けぬ…
dandeです。 ローカルネタですが、よく利用する線なので、私にとっては重要な話。 JR西日本が運営するおおさか東線は、現在「久宝寺」駅~「放出」駅(『はなてん』と読みます)が開通しており、2019年に「新大阪」駅まで開通する予定になっています。 「…
dandeです。 YouTube動画巡りをしていたら、たまたま行き着いた動画に感動したので記事にします。 森恵 - 愛をこめて花束を Superfly 私は、カラオケの点数を取りに行く歌い方があまり好きではなく、カラオケ番組は好んで見ないのですが、感情のこもった歌唱…
dandeです。 今日は、市役所に行き、マイナンバーカードを受け取ってきました。 日曜の市役所ってなんか新鮮。 顔写真は先に撮っていたので、1時間弱で受け取れました。簡単な説明を受けた後、自分で決めた暗証番号を現場のパソコンに入力して手続き終了。 …