【アダマシア】における《シューティング・スター・ドラゴン》五連打ルート

dandeです。

 

今回は、【魔救(アダマシア)】における《シューティング・スター・ドラゴン》を活かしたコンボを紹介します。

 

 

 

 

【《シューティング・スター・ドラゴン》】

 

 

 

シンクロ・効果モンスター
星10/風属性/ドラゴン族/攻3300/守2500
Sモンスターのチューナー1体+「スターダスト・ドラゴン」
(1):1ターンに1度、発動できる。
自分のデッキの上から5枚めくってデッキに戻す。
このターンこのカードはめくった中のチューナーの数まで攻撃できる。
(2):1ターンに1度、フィールドのカードを破壊する効果の発動時に発動できる。
その効果を無効にし破壊する。
(3):1ターンに1度、相手の攻撃宣言時に攻撃モンスターを対象として発動できる。
フィールドのこのカードを除外し、その攻撃を無効にする。
(4):この(3)の効果で除外されたターンのエンドフェイズに発動する。
このカードを特殊召喚する。

 

(1)効果により、最大5回の連続攻撃ができるシンクロモンスター。

 

《アダマシア・ラピュタイト》の効果でデッキトップを操作することで、確実に5回の連続攻撃を行うことができます。

 

 

 

【コンボの前提となる注意点】

 

 

コンボルートを紹介する前に、注意点をひとつ挙げておきます。

 

それは、《シューティング・スター・ドラゴン》の召喚方法。

 

一般的に、というか常識的に、《シューティング・スター・ドラゴン》をシンクロ召喚するときは、《フォーミュラ・シンクロン》+《スターダスト・ドラゴン》を素材としますね。

 

今回は、その方法を取らず、《シューティング・クェーサー・ドラゴン》の効果で《シューティング・スター・ドラゴン》をSSする方法をとっています。

 

 

 

なぜこんな回りくどいことをするのかというと、【アダマシア】の動きを組み込みながら《フォーミュラ・シンクロン》と《スターダスト・ドラゴン》を採用するのは、EXデッキの枠を考えれば、非常に困難だからです。

 

 

【アダマシア】は、《魔救の息吹》を連打し、【レベル6】シンクロモンスターを並べていくテーマです。

その性質上、多くのシンクロモンスターが採用されます。

 

dandee.hatenablog.com

 

また、デッキトップを操作しながら動く都合上、ドロー効果を持ったシンクロモンスターが必須になります。

 

そして、【アダマシア】には【レベル1】チューナーがいないので、【アダマシア】だけでは《フォーミュラ・シンクロン》は出せません。

 

EXの枠とデッキの動きを考えた結果、《シューティング・スター・ドラゴン》専用となる《フォーミュラ・シンクロン》と《スターダスト・ドラゴン》に枠を割くのは現実的ではないという結論に至りました。

 

 

【展開ルート(動画)】

 

 

前置きが長くなりましたが、展開ルートを紹介します。

テキストベースで見たい方は、↓↓に別途掲載しているので、そちらを確認ください。

 

《旧神ヌトス》の効果で《シューティング・クェーサー・ドラゴン》を破壊して《シューティング・スター・ドラゴン》に繋げます。

 

 

 

【展開ルート(テキスト)】

 

 

上記の展開をテキストベースで載せておきます。

 

《サイキック・リフレクター》+《アダマシア・ラピュタイト》+《魔救の息吹》から 

 

 

 《サイキック・リフレクター》を通常召喚し、効果でデッキから《バスター・ビースト》をサーチ

⇒《バスター・ビースト》の効果で、自身を手札から捨ててデッキから《バスター・モード》をサーチ

⇒《サイキック・リフレクター》の効果で、手札の《バスター・モード》を見せ、墓地から《バスター・ビースト》をSS(レベルを1上げる)

⇒《サイキック・リフレクター》+《バスター・ビースト》の2体で《魔救の奇跡-ラプタイト》をシンクロ召喚

⇒《アダマシア・ラピュタイト》を発動し、効果でデッキトップを固定し、《魔救の探索者》をトップに置く

⇒《魔救の奇跡-ラプタイト》の効果で、デッキの上から5枚めくり、《魔救の探索者》をSS

⇒《魔救の探索者》+《魔救の奇跡-ラプタイト》の2体で《水晶機巧-ハリファイバー》をリンク召喚し、効果でデッキから《魔救の追求者》をSS

⇒《魔救の息吹》を発動し、墓地から《魔救の探索者》をSSし、デッキトップに《魔救の奇石-レオナイト》を置く

⇒《魔救の探索者》の効果を発動し、デッキの上から5枚めくり、《魔救の奇石-レオナイト》をSS

⇒《魔救の奇石-レオナイト》の効果で、墓地の《魔救の息吹》をデッキトップに置く

⇒《魔救の追求者》+《魔救の奇石-レオナイト》の2体で《スターダスト・チャージ・ウォリアー》をシンクロ召喚し、効果で1ドロー

⇒《魔救の息吹》を発動し、墓地から《魔救の追求者》をSSし、デッキトップに《魔救の奇石-ドラガイト》を置く

⇒《魔救の追求者》の効果を発動し、デッキの上から5枚めくり、《魔救の奇石-ドラガイト》をSS

⇒《魔救の探索者》+《魔救の奇石-ドラガイト》の2体で《氷結界の虎王ドゥローレン》をシンクロ召喚

⇒《氷結界の虎王ドゥローレン》の効果で、《アダマシア・ラピュタイト》を手札に戻す

⇒《氷結界の虎王ドゥローレン》+《スターダスト・チャージ・ウォリアー》の2体で《永遠の淑女ベアトリーチェ》をエクシーズ召喚し、効果でデッキから《トリック・デーモン》を墓地に送る

⇒《トリック・デーモン》の効果で、デッキから《デーモンの宣告》をサーチ

⇒《アダマシア・ラピュタイト》を発動し、デッキトップに《魔救の息吹》2枚を置く

→《デーモンの宣告》を発動し、《魔救の息吹》を宣言して手札に加える

⇒《魔救の息吹》を発動し、墓地から《魔救の奇石-ドラガイト》をSS

⇒《魔救の奇石-ドラガイト》の効果で1ドロー

⇒《水晶機巧-ハリファイバー》1体で《リンクロス》をリンク召喚し、効果でリンクトークン2体をSS

⇒《魔救の追求者》+リンクトークンの2体で、《武力の軍奏》をシンクロ召喚し、効果で墓地から《サイキック・リフレクター》をSS

⇒《サイキック・リフレクター》+《魔救の奇石-ドラガイト》の2体で《星杯の神子イヴ》をシンクロ召喚し、効果でデッキから《星遺物を継ぐもの》をサーチ

⇒《リンクロス》+《星杯の神子イヴ》の2体で《クロシープ》をリンク召喚

⇒《永遠の淑女ベアトリーチェ》+《武力の軍奏》の2体で《旧神ヌトス》をSS

⇒《クロシープ》の効果で、墓地から《武力の軍奏》をSS

⇒《星遺物を継ぐもの》を発動し、墓地から《氷結界の虎王ドゥローレン》をSS

⇒《氷結界の虎王ドゥローレン》の効果を発動し、《アダマシア・ラピュタイト》+《デーモンの宣告》を手札に戻す

⇒《魔救の息吹》を発動し、墓地から《魔救の追求者》をSS

⇒《魔救の追求者》+リンクトークンの2体で《サイバース・インテグレーター》をシンクロ召喚

⇒《武力の軍奏》+《氷結界の虎王ドゥローレン》+《サイバース・インテグレーター》の3体で、《シューティング・クェーサー・ドラゴン》をシンクロ召喚

⇒《サイバース・インテグレーター》の効果で1ドロー

⇒《クロシープ》+《旧神ヌトス》の2体で《デコード・トーカー》をリンク召喚

⇒《旧神ヌトス》の効果で、《シューティング・クェーサー・ドラゴン》を破壊

⇒《シューティング・クェーサー・ドラゴン》の効果で、EXデッキから《シューティング・スター・ドラゴン》をSS

⇒《アダマシア・ラピュタイト》を発動し、デッキトップを《魔救の探索者》《魔救の探索者》《魔救の追求者》《魔救の追求者》《魔救の分析者》に固定

⇒《シューティング・スター・ドラゴン》の効果で、デッキの上から5枚めくり、すべてチューナーなので、5回の連続攻撃ができる

 

 

【デッキレシピ】

 

後日、デッキ紹介記事を書きました。

 

dandee.hatenablog.com

 

 

ではでは。