dandeです。
今回は、Twitter で実施したアンケートを紹介します。
目次
【最近の付属カード事情】
先日、PHANTOM RAGE に収録される新テーマ【電脳堺】の情報が判明するや否や、《電脳堺姫-娘々》が高騰しました。
Vジャンプ付属カードは、後から入手することが難しく、一気に高騰することが多いです。
【焔聖騎士】のキーカード・《焔聖騎士-リナルド》の高騰も、皆さんの記憶に新しいと思います。
《焔聖騎士-リナルド》も、登場時はカテゴリーとしての【焔聖騎士】がまだ判明していませんでした。
そのためか、私の知る限り、Vジャンプは普通に売れ残っていて驚いた記憶があります。
こういう後日カテゴリー化が見込まれる新規付属カードは、押さえておいた方が良さそうですね。
《電脳堺姫-娘々》も同様に、カテゴリー化が予想できるカードではありました。1冊しか買いませんでしたけどね。
【アンケート内容・結果】
そんな中、次に来そうなのは何だろうかと思い、アンケートを取ってみました。
リナルド、エダに続き、今日は娘々
— dande@ジェネクスと歩む遊戯王日記 (@dande37413776) 2020年7月8日
Vジャンプ付属カードが高騰していますが、次に来るのは?
首位を飾ったのは《塊斬機ダランベルシアン》でした。
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/サイバース族/攻2000/守 0
レベル4モンスター×2体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがX召喚に成功した場合、このカードのX素材を以下の数だけ取り除き、その効果を発動できる。
●2つ:デッキから「斬機」カード1枚を手札に加える。
●3つ:デッキからレベル4モンスター1体を手札に加える。
●4つ:デッキから魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
自分の手札・墓地からレベル4の「斬機」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
【レベル4】や【魔法・罠】をサーチできるという、かなり応用が利く効果です。
ただ、とにかく重い。妨害を当てられた時なんかは目も当てられません。
それでもソリティア展開ができるデッキではキーカードを持ってくるために使われますし、ポテンシャルの高さは随一だと思っています。
次点の《アーマード・ビットロン》も【サイバース族】の展開サポートとして優秀です。
《暗黒騎士ガイアオリジン》は個人的に期待はしていますが、現状ではまだ使いにくい1枚。
《光と闇の竜》の攻撃力を戻す【オリジンライダー】を組もうと思って、はや2ヶ月。いまだに未完成という。
【マシンナーズ】のキーカードである《マシンナーズ・メタルクランチ》も、今後の新規カードによっては高騰するかもしれませんね。
【地属性・機械族】の強化に注目しましょう。
ではでは。