dandeです。
今回は《ダイナミスト・ハウリング》を取り上げます。
【《ダイナミスト・ハウリング》】
永続罠
(1):このカードの発動時の効果処理として、デッキから「ダイナミスト」Pモンスターを2体まで選んで自分のPゾーンに置く事ができる。
置いた場合、次のターンの終了時まで、自分は「ダイナミスト」モンスターしかP召喚できない。
(2):このカードが既に魔法&罠ゾーンに表側表示で存在する場合、1ターンに1度、自分フィールドの「ダイナミスト」モンスター1体をリリースし、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。
《ダイナミスト・チャージ》と並ぶ【ダイナミスト】のキーカード。
【Pゾーンに2枚置ける】
《ダイナミスト・ハウリング》の(1)効果で、デッキから【ダイナミスト】Pモンスターを2体までPゾーンに置くことができます。
かなり強力な効果であり、P効果でアドが取れる【ダイナミスト】がきたら大化けしそう。
P召喚に繋げられるのはもちろんですが、Pゾーンでエクシーズ召喚できる《ペンデュラム・エクシーズ》とも相性が良いですね。
【相手のカード1枚をバウンス】
《ダイナミスト・ハウリング》の(2)効果は、【ダイナミスト】1体をリリースすることで相手のカード1枚をバウンスするというもの。
永続罠なので繰り返し使えるのも良いですね。
普通に1妨害なので、(2)効果だけでも十分強力なレベルです。
コストでリリースされた【ダイナミスト】は、P召喚でSSしていきましょう。
ではでは。