dandeです。
今回は【P.U.N.K.】について考えてみます。
【前回の少考察】
【P.U.N.K.】に《切れぎみ隊長》を採用することで、《スモール・ワールド》で《マックス・テレポーター》がサーチできるようになるという記事です。
今回の記事は、この記事の続編になります。
【《スモール・ワールド》】
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札のモンスター1体を相手に見せる。
見せたモンスターの種族・属性・レベル・攻撃力・守備力の内、1つのみが同じモンスター1体をデッキから選んで確認し、手札から見せたモンスターを裏側表示で除外する。
さらに確認したカードと種族・属性・レベル・攻撃力・守備力の内、1つのみが同じモンスター1体をデッキから手札に加え、デッキから確認したカードを裏側表示で除外する。
読みづらいテキストですが、「1つのみが同じ」という条件で、まずデッキのモンスター1体を中継し、その後にもう一度「1つのみが同じ」という条件でデッキのモンスター1体をサーチします。
中継するモンスターがポイントで、なるべく多くのモンスターに触れられるものを採用したほうがいいでしょう。
【サーチまでのルート紹介】
ここからは、実際のサーチルートを紹介していきます。
(1)手札から除外するモンスター ⇒ (2)デッキから除外するモンスター ⇒ (3)デッキからサーチするモンスター、の順に書いていきます。
【① 下級P.U.N.K.⇒切れぎみ隊長⇒テレポーター】
↑↑ の記事で紹介したルートです。
下級【P.U.N.K.】は、現状すべて【地属性・レベル3・サイキック族】なので、《切れぎみ隊長》が「1つのみが同じ」になります。
そして《切れぎみ隊長》の守備力は1200なので、今度は《マックス・テレポーター》が「1つのみが同じ」(=サーチ対象)になるという流れです。
この流れは、《切れぎみ隊長》⇒ 下級【P.U.N.K.】⇒《マックス・テレポーター》の順でも可能であり、ギミックの安定感につながっています。
【② 幻水龍⇒フォクシー⇒テレポーター】
《幻水龍》は、下級【P.U.N.K.】が場にいる時にSSでき、2体で《Uk-P.U.N.K.アメイジング・ドラゴン》をシンクロ召喚できるので相性の良いカードです。
《幻水龍》と「1つのみが同じ」の《No-P.U.N.K.フォクシー・チューン》を除外すれば、《マックス・テレポーター》がサーチ対象になります。
【③ 神官アスカトル⇒下級P.U.N.K.⇒テレポーター】
①とほぼ同じですが、《使神官アスカトル》を使用するルートです。
《使神官アスカトル》と「1つのみが同じ」の下級【P.U.N.K.】を除外すれば《マックス・テレポーター》がサーチ対象になります。
なお、《使神官アスカトル》と《No-P.U.N.K.フォクシー・チューン》はともに攻撃力2300なので、《赤蟻アスカトル》⇒《使神官アスカトル》⇒《No-P.U.N.K.フォクシー・チューン》という流れも可能なのがいいですね。
《マックス・テレポーター》は、下級【P.U.N.K.】を2体SSできる相性抜群のカードですが、これまで有効なサーチ手段がありませんでした。
《スモール・ワールド》の登場で、こういうカードに光が当たるのは面白いですね。今後もいろいろ探っていきたいと思います。
ではでは。