【《P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ》】
シンクロ・効果モンスター
星8/地属性/サイキック族/攻2700/守2400
サイキック族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚または「P.U.N.K.」カードの効果で特殊召喚した場合、600LPを払って発動できる。
デッキからサイキック族・レベル3モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、自分の「P.U.N.K.」カードの効果の発動にチェーンして相手がカードの効果を発動した場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
イラストかわいい。
(1)効果で、デッキから【レベル3・サイキック族】をサーチ or 墓地送りできます。シンプルに強いです。
《No-P.U.N.K.セアミン》をサーチして召喚すれば、《No-P.U.N.K.フォクシー・チューン》を経由してランク3につながりますね。
個人的にいま《MX-セイバー インヴォーカー》を使うデッキを考えてるので、ギミックとして取り入れたいなと思っています。
【リフレクター1枚から出せる】
《P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ》の召喚条件は「サイキック族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上」。
つまり《サイキック・リフレクター》1枚からシンクロ召喚できるということです。
《サイキック・リフレクター》を通常召喚し、効果でデッキから《バスター・ビースト》をサーチ
⇒《バスター・ビースト》の効果で、手札から自身を捨てて、デッキから《バスター・モード》をサーチ
⇒《サイキック・リフレクター》の効果で、手札の《バスター・モード》を相手に見せて、墓地から《バスター・ビースト》をSS(レベルを3つ上げる)
⇒《サイキック・リフレクター》+《バスター・ビースト》の2体で《P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ》をシンクロ召喚
《サイキック・リフレクター》は、↑↑の《No-P.U.N.K.セアミン》と《緊急テレポート》を共有できるので、ふつうに相性は良さそう。
【P.U.N.K.】自体もちょこちょこ強化されてますし、いろんなギミックが浮かびそうです。
ではでは。