【《クリアー・ファントム》】
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻1200/守 800
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを含む手札を2枚捨てて発動できる。
「クリアー・ワールド」またはそのカード名が記された魔法・罠カードを合計2枚デッキから手札に加える。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分に「クリアー・ワールド」の効果は適用されない。
(3):このカードが破壊された場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊し、相手のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。
6月22日発売予定の ANIMATION CHRONICLE 2024 に収録されます。
ここにきて《クリアー・ワールド》関連が強化されるとは思いませんでした。最近の公式のサービス精神はすごい。
(3)の破壊効果にはターン1制限がなく、どこから破壊されても発動するのが面白そうですね。
【クリアー・ワールドをサーチ】
《クリアー・ファントム》の(1)効果は、自身を含む手札2枚を捨ててデッキから《クリアー・ワールド》またはそのカード名が記された魔法・罠カードをサーチするというもの。
現状のサーチ候補は《クリアー・ワールド》《クリアー・ウォール》だけですが、今後のカードプールの増加に期待しましょう。
永続魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドに「クリアー・ワールド」が存在する場合に発動できる。
デッキから「クリアー・ワールド」のカード名が記されたモンスター1体を手札に加える。
(2):「クリアー・ワールド」のカード名が記されたモンスターは戦闘では破壊されず、その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
(3):「クリアー・ワールド」のカード名が記されたレベル7以上のモンスターが自分フィールドに存在する限り、「クリアー・ワールド」の効果は属性によらず全て相手に適用される。
《クリアー・ワールド》自体がフィールド魔法であり、そこまでサーチしづらい訳ではないのですが、お手軽なサーチ手段が増えたのは嬉しいです。
《クリアー・ワールド》といえば、やはり《天獄の王》とのコンボが面白いですね。
効果モンスター
星10/闇属性/岩石族/攻3000/守3000
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
手札のこのカードを相手ターン終了時まで公開する。
この効果で公開し続けている間、フィールドにセットされたカードは効果では破壊されない。
(2):セットされた魔法・罠カードが発動した場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
手札で公開されている状態でこの効果を発動した場合、さらにデッキから魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットできる。
そのカードは次のターンのエンドフェイズに除外される。
(2)効果の「手札で公開されている状態でこの効果を発動」というのがポイントで、本来は(1)効果で《天獄の王》を公開してから、相手ターンに(2)効果を使うのが基本になります。
ここを《クリアー・ワールド》の【光属性】の効果で乗り越えます。
《クリアー・ワールド》の効果で公開された《天獄の王》なら、いきなり(2)効果を使えるという動きです。
デメリットになるはずの手札公開をメリットに変えつつ、自分ターンにいきなり好きな魔法・罠カードのセットが狙えるオシャレなコンボですね。
本ブログでも一度取り上げています。
ぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
ではでは。