蛇眼の大炎魔【スネークアイズ・ディアベルスター】

 

【《蛇眼の大炎魔》】

 

効果モンスター
星8/炎属性/魔法使い族/攻2800/守2600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。
その相手モンスターとこのカードをそれぞれ永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
(2):このカードが永続魔法カード扱いの場合、「蛇眼の大炎魔」以外の自分の墓地の炎属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置き、このカードを特殊召喚する。

 

【スネークアイ】と【ディアベル】の両方のカテゴリーに属するモンスター。

 

 

 

(1)効果で、攻撃宣言時に相手モンスターを永続魔法カード化できます。

自身も永続魔法カード扱いになってしまいますが、(2)効果で簡単にSSできるので問題にはなりません。

 

 

【永続魔法カード化された自身をSS】

 

《蛇眼の大炎魔》の(2)効果は、墓地の【炎属性】1体を永続魔法カード化し、永続魔法カード化された自身をSSするというもの。

 

《蛇眼の大炎魔》自体は《スネークアイ追走劇》でデッキから置けるので、発動条件を満たすのは容易ですね。

 

 

《スネークアイ・エクセル》召喚から《蛇眼の炎燐》をサーチしてSSするだけで《スネークアイ追走劇》サーチ⇒《蛇眼の大炎魔》SSまでつながるのは優秀。

 

 

(いつものポプルス)

 

対抗馬の《蛇眼の炎龍》が強すぎるので、なかなか《蛇眼の大炎魔》を出す場面がなさそうですが、永続魔法カード化という除去方法は強力ですし、こちらは魔法使い族なのでいろんなコンボにも使えそうです。

 

(いつものフランベルジュ)

 

ではでは。