【ALIN】白き森+ディアベル新規を使った展開ルート(アステーリャ+コスト1枚から)【少考察】

 

【前回の少考察】

 

dandee.hatenablog.com

 

《白き森のシルヴィ》1枚からのルートを取り上げています。

ALLIANCE INSIGHT に収録される【白き森】【ディアベル】の新規についても紹介していますので、テキストを確認したい方は↑↑の記事を参照ください。

 

 

 

【展開ルート】

 

今回紹介するのは《白き森のアステーリャ》初動のルートです。

 

 

【白き森】だと、最も展開が伸びるのがこれですね。【センチュリオン】などを混ぜたデッキもありますが、一旦それは置いておきます。

 

 

【白き森】+【アザミナ】+【ディアベル】をメインに考えてみました。

 

手札:《白き森のアステーリャ》+魔法・罠コスト1枚(ここでは《サンダー・ボルト》としておきます)

盤面:《聖アザミナ》+《背信聖徒シルヴィア》+《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》+《フルール・ド・バロネス》+《蛇眼の断罪龍》+《微睡の罪宝-モーリアン》+1ドロー

 

 《白き森のアステーリャ》を通常召喚

⇒《白き森のアステーリャ》の効果で、手札から《サンダー・ボルト》を墓地へ送って、デッキから《白き森のシルヴィ》をSS

 

 

⇒《白き森のシルヴィ》の効果で、デッキから《白き森のいいつたえ》をサーチ

 

 

⇒《白き森のシルヴィ》+《白き森のアステーリャ》の2体で《白き森の魔性ルシエラ》をシンクロ召喚

 

 

⇒《白き森の魔性ルシエラ》の効果で、手札から《白き森のいいつたえ》を墓地へ送って、デッキから《白き森の魔女》をサーチ

 

 

 チェーン1:《白き森のアステーリャ》

 チェーン2:《白き森のいいつたえ》

 

⇒《白き森のいいつたえ》の効果で、墓地から自身をセット

⇒《白き森のアステーリャ》の効果で、墓地から自身をSS

⇒《白き森のいいつたえ》を発動し、デッキから《白き森の聖徒リゼット》をサーチ

 

 

⇒《白き森の聖徒リゼット》の効果で、手札から自身をSS

⇒《白き森の魔性ルシエラ》+《白き森の聖徒リゼット》の2体で《白き森の妖魔ディアベル》をシンクロ召喚

 

 

 チェーン1:《白き森の聖徒リゼット》

 チェーン2:《白き森の妖魔ディアベル》

 

⇒《白き森の妖魔ディアベル》の効果で、墓地から《サンダー・ボルト》を回収

⇒《白き森の聖徒リゼット》の効果で、デッキから《罪宝の欺き》をサーチ

 

遊戯王カード 罪宝の欺き(レア) レイジ・オブ・ジ・アビス(ROTA) | 永続魔法 レア

遊戯王カード 罪宝の欺き(レア) レイジ・オブ・ジ・アビス(ROTA) | 永続魔法 レア

  • コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
Amazon

 

⇒《罪宝の欺き》を発動し、場の《白き森の妖魔ディアベル》をリリースして、デッキから《聖なる薊花》をサーチ

 

 

⇒《聖なる薊花》を発動し、場の《罪宝の欺き》を墓地へ送って、EXデッキから《告死聖徒ルシエラーゴ》を融合召喚

 

 

⇒《告死聖徒ルシエラーゴ》の効果で、デッキから《"罪宝狩りの悪魔"》をサーチ

 

 

⇒《白き森のシルヴィ》の効果で、墓地の《白き森の魔性ルシエラ》をEXデッキに戻して、墓地から自身をSS

⇒《白き森のシルヴィ》+《告死聖徒ルシエラーゴ》の2体で《フルール・ド・バロネス》をシンクロ召喚

 

 

⇒《聖なる薊花》の効果で、墓地の《告死聖徒ルシエラーゴ》をEXデッキに戻して、墓地から自身を回収

⇒《聖なる薊花》を発動し、それにチェーンして《"罪宝狩りの悪魔"》を発動

 

 チェーン1:《聖なる薊花》

 チェーン2:《"罪宝狩りの悪魔"》

 

⇒《"罪宝狩りの悪魔"》の効果で、デッキから《断罪のディアベルスター》をサーチ

 

 

⇒《聖なる薊花》の効果で、手札の《断罪のディアベルスター》+場の《"罪宝狩りの悪魔"》を墓地へ送って、EXデッキから《聖アザミナ》を融合召喚

 

 

⇒《聖アザミナ》の効果で、EXデッキから《背信聖徒シルヴィア》をSS

 

 

⇒《白き森の魔女》を発動し、デッキから《白き森のリゼット》をサーチ

 

 

⇒《白き森の魔女》の効果で、場の《白き森のアステーリャ》をチューナー化

⇒《白き森のリゼット》の効果で、場の《白き森の魔女》を墓地へ送って、手札から自身をSSし、デッキから《白魔女ディアベルゼ》をサーチ

 

 

⇒《白き森のアステーリャ》+《白き森のリゼット》の2体で《白き森の幻妖》をシンクロ召喚

 

 

⇒《白き森の幻妖》の効果で、墓地から《白き森のアステーリャ》+《白き森のリゼット》を永続魔法として置く

⇒ 永続魔法化した《白き森のアステーリャ》+《白き森のリゼット》を墓地へ送って、EXデッキから《蛇眼の原罪龍》をSS

 

 

⇒《白き森の幻妖》+《蛇眼の原罪龍》の2体で《赤き竜》をシンクロ召喚

 

 

⇒《赤き竜》の効果で、デッキから《シンクロ・ランブル》をサーチ

 

 

⇒《シンクロ・ランブル》を発動し、墓地から《白き森の幻妖》をSS

⇒《白魔女ディアベルゼ》の効果で、手札から《サンダー・ボルト》を墓地へ送って、手札から自身をSSし、デッキから《微睡の罪宝-モーリアン》を墓地へ送る

 

 

⇒《白き森の幻妖》+《白魔女ディアベルゼ》の2体で《蛇眼の断罪龍》をシンクロ召喚

 

 

⇒《赤き竜》の効果で、自身をEXデッキに戻して、EXデッキから《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》をSS

 

 

⇒《微睡の罪宝-モーリアン》の効果で、墓地から自身をセット

⇒《"罪宝狩りの悪魔"》の効果で、墓地の《罪宝の欺き》をデッキに戻して1ドロー

 

モンスターによる3妨害+《聖アザミナ》による制圧+罠による1妨害の構えです。

 

墓地にまだ《断罪のディアベルスター》が残っているので、除外コストになる罠カードさえ確保できればSSできますね。

 

ではでは。