白き森でクェーサー分離効果を使う展開ルート【少考察】

 

【前回の少考察】

 

dandee.hatenablog.com

 

今回と同じ【白き森】を採用したルートを取り上げています。

 

 

【クェーサー分離効果】

 

今回活用したのは《シューティング・クェーサー・ドラゴン》の(3)効果です。

 

シンクロ・効果モンスター
星12/光属性/ドラゴン族/攻4000/守4000
Sモンスターのチューナー+チューナー以外のSモンスター2体以上
このカードはS召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードは、そのS素材としたモンスターの内、チューナー以外のモンスターの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。
(2):1ターンに1度、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
(3):表側表示のこのカードがフィールドから離れた時に発動できる。
EXデッキから「シューティング・スター・ドラゴン」1体を特殊召喚する。

 

自身がフィールドから離れた時に、EXデッキから《シューティング・スター・ドラゴン》をSSする効果です。「時・できる」なので、タイミングを逃すことがある点には注意ですね。

 

(かっこいい)

 

「表側表示のこのカードが」としか書かれていないので、魔法・罠ゾーンの《シューティング・クェーサー・ドラゴン》を破壊するだけで《シューティング・スター・ドラゴン》をSSできるのが今回の記事のポイントです。

 

最初は《混沌なる魅惑の女王》で《シューティング・クェーサー・ドラゴン》を装備して……とか考えてましたが、もっと良いコンボができました。

 

 

 

【展開ルート】

 

それでは、展開ルートを書いていきます。

 

初動は《白き森のシルヴィ》です。

もはやこのカード1枚から何でもできてしまう。

 

 

メインの流れとしては、

 

①《赫焉竜グランギニョル》で《シューティング・クェーサー・ドラゴン》を落とす

②《蛇眼の断罪龍》で《シューティング・クェーサー・ドラゴン》を置いて破壊する

 

になります。

 

手札:《白き森のシルヴィ》

盤面:《蛇眼の断罪龍》+《シューティング・スター・ドラゴン》+手札に《赫の聖女カルテシア》

 

 《白き森のシルヴィ》を通常召喚し、効果でデッキから《白き森の魔女》をサーチ

 

 

⇒《白き森の魔女》を発動し、デッキから《白き森の聖徒リゼット》をサーチ

 

 

⇒《白き森の聖徒リゼット》の効果で、手札から自身をSS

⇒《白き森のシルヴィ》+《白き森の聖徒リゼット》の2体で《白き森の魔性ルシエラ》をシンクロ召喚

 

 

 チェーン1:《白き森の魔性ルシエラ》

 チェーン2:《白き森の聖徒リゼット》

 

⇒《白き森の聖徒リゼット》の効果で、デッキから《白き森の罪宝》をサーチ

 

遊戯王カード 白き森の罪宝(ノーマル) SUPREME DARKNESS(SUDA) | 速攻魔法 ノーマル

遊戯王カード 白き森の罪宝(ノーマル) SUPREME DARKNESS(SUDA) | 速攻魔法 ノーマル

  • コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
Amazon

 

⇒《白き森の魔性ルシエラ》の効果で、場の《白き森の魔女》を墓地へ送って、デッキから《赫の聖女カルテシア》をサーチ

 

 

⇒《白き森の罪宝》を発動し、手札の《赫の聖女カルテシア》+場の《白き森の魔性ルシエラ》の2体で《赫焉竜グランギニョル》を融合召喚

 

 

⇒《赫焉竜グランギニョル》の効果で、EXデッキから《シューティング・クェーサー・ドラゴン》を墓地へ送る

⇒《白き森のシルヴィ》の効果で、墓地の《白き森の魔性ルシエラ》をEXデッキに戻して、墓地から自身をSS

⇒《赫焉竜グランギニョル》+《白き森のシルヴィ》の2体で《蛇眼の断罪龍》をシンクロ召喚

 

 

⇒《蛇眼の断罪龍》の効果で、墓地から《シューティング・クェーサー・ドラゴン》を永続魔法カード扱いで置く

⇒  バトルフェイズに《蛇眼の断罪龍》の効果で、場の《シューティング・クェーサー・ドラゴン》+相手モンスター1体を破壊

⇒《シューティング・クェーサー・ドラゴン》の効果で、EXデッキから《シューティング・スター・ドラゴン》をSS

⇒  エンド時に《赫の聖女カルテシア》の効果で、墓地から自身を回収

 

《蛇眼の断罪龍》で「クェーサーを置く」「クェーサーを場から離れさせる」の両方ができるので、個人的にはキレイにまとまったなと思っています。

 

《白き森の魔女》の制約(このターン、EXデッキから闇属性を出せない)に引っかからないルートにするのが大変でした。

 

《蛇眼の断罪龍》の「永続魔法化」効果を発動した次のターンに「永続魔法化」効果が打てなくなる制約には要注意。うまく回していきたい。

 

ではでは。