ARG☆S-勇駿のアリオン【ARG☆S魔法をサーチ】

 

【《ARG☆S-勇駿のアリオン》】

 

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/戦士族/攻2200/守2200
レベル4モンスター×2
「ARG☆S-勇駿のアリオン」は1ターンに1度、自分フィールドの「ARG☆S」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがX召喚した場合に発動できる。
デッキから「ARG☆S」魔法カード1枚を手札に加える。
(2):自分・相手のスタンバイフェイズに、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。
自分の墓地から「ARG☆S」永続罠カードを3枚まで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。

 

初の【ARG☆S】エクシーズモンスター。

素材指定のないランク4であり、出張ギミックとして使うこともできます。

 

自分の【ARG☆S】の上に重ねてエクシーズ召喚できるので、罠モンスターとなった【ARG☆S】に重ねると無駄がありません。

 

 

ただ、重ねて出すとX素材が1つしかなく、強力な(2)効果が使えないのが悩みどころ。

(2)効果は、墓地から【ARG☆S】永続罠カードを3枚まで場に置くというもの。

スタンバイフェイズに発動で少し遅いとはいえ、決まれば爆アドですね。

 

 

 

 

【ARG☆S魔法をサーチ】

 

《ARG☆S-勇駿のアリオン》の(1)効果は、X召喚時にデッキから【ARG☆S】魔法カードをサーチするというもの。

 

現状の【ARG☆S】魔法カードは《ARG☆S-GiantKilling》《ARG☆S-HomeStadium》の2枚。

 

 

 

序盤はサーチの《ARG☆S-GiantKilling》、中盤以降は回収の《ARG☆S-HomeStadium》がサーチ候補になりそうです。

これまで魔法をサーチする手段が《ARG☆S-紫電のテュデル》ぐらいしかなかったので、テーマとしての動きはかなり安定するんじゃないかと思っています。

 

個人的に【ARG☆S】+【時械神】のデッキを考えているので、この新規は嬉しいですね。

 

dandee.hatenablog.com

 

欲を言えば、地属性ではなく闇属性なので【春化精】と合わせにくいのは残念ではありますが。

 

 

 

ではでは。