ユーカリ・モール【デッキから下級獣族を裏守備でSS】

 

【《ユーカリ・モール》】

 

効果モンスター
星3/地属性/植物族/攻 300/守1300
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
デッキからレベル4以下の獣族モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。
このカードが攻撃表示の場合、さらにこのカードは守備表示になる。
(2):このカードが破壊された場合に発動できる。
デッキから「コアラ」モンスター1体を特殊召喚し、次のターンの終了時まで以下の効果を適用する。
●効果モンスター以外の自分フィールドの獣族モンスターの攻撃力は自身の元々の守備力分アップする。

 

受注生産品の LIMITED PACK GX-オシリスレッド-に収録されます。

 

 

見た目は完全に【獣族】ですが、ユーカリだけあって【植物族】です。おかげで《ローンファイア・ブロッサム》でリクルートできるのは優秀ですね。

 

 

リバースサポートの《マスター・オブ・HAM》と相性の良い《捕食植物ダーリング・コブラ》+《簡易融合》とあわせて採用しても面白そうです。

 

 

遊戯王 捕食植物ダーリング・コブラ マキシマム・クライシス(MACR) シングルカード

遊戯王 捕食植物ダーリング・コブラ マキシマム・クライシス(MACR) シングルカード

  • コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
Amazon

 

遊戯王/簡易融合(ノーマル)/デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編2-

遊戯王/簡易融合(ノーマル)/デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編2-

  • コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
Amazon

 

 

【デッキから下級獣族を裏守備でSS】

 

《ユーカリ・モール》の(1)効果は、召喚・SS時にデッキから下級【獣族】を裏側守備表示でSSするというもの。

 

《子狸ぽんぽこ》に近い効果ですが、《ユーカリ・モール》にはデメリットがないのがポイント。《魔獣の懐柔》にもデメリットがありますし、この辺とは差別化できそうです。

 

遊戯王OCG 子狸ぽんぽこ ノーマル SHSP-JP014

遊戯王OCG 子狸ぽんぽこ ノーマル SHSP-JP014

  • コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
Amazon

 

 

SSできる【獣族】は意外に多く、通常モンスターも含めると約280体います。

 

リバースモンスターの【獣族】なら、↑↑の《マスター・オブ・HAM》で同様のことができ、以前に紹介した《真空イタチ》なんかも面白い1枚。

 

dandee.hatenablog.com

 

裏側守備でSSした後は《ヴァレルガード・ドラゴン》でフリーチェーンのリバースが狙えますね。

 

 

 

【デッキからコアラをSS】

 

《ユーカリ・モール》の(2)効果は、自身が破壊された場合にデッキから【コアラ】をSSするというもの。

 

【コアラ】をSSした後、次のターン終了時まで「●効果モンスター以外の自分フィールドの獣族モンスターの攻撃力は自身の元々の守備力分アップする。」という追加効果が付与されるため、デッキから《ビッグ・コアラ》を呼ぶだけでATK4700のコアラが爆誕します。シンプルに強い。

 

遊戯王カード ビッグ・コアラ EE2-JP004N

遊戯王カード ビッグ・コアラ EE2-JP004N

  • コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
Amazon

 

条件が緩いので《連鎖破壊》でデッキから破壊するのもよさそうだなと思ったり。

 

 

ではでは。