TGトライデント・ランチャー 【星遺物からの目醒め】

dandeです。

 

10月13日発売予定のSAVAGE STRIKEで、待望のTG新規が登場します。

現時点でまだ未判明のものもありますが、以下、わかっている範囲で記述します。 

 

 

 

【TGトライデント・ランチャー】

 

 

 

リンク・効果モンスター
リンク3/地属性/機械族/攻2200
【リンクマーカー:左下/下/右下】
「TG」チューナーを含む効果モンスター2体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地から「TG」モンスターをそれぞれ1体ずつ選んで、このカードのリンク先となる自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「TG」モンスターしか特殊召喚できない。
(2):相手はこのカードのリンク先の「TG」Sモンスターを効果の対象にできない。

  

 

【強い効果だが、強い盤面に繋げるのは難しい】

 

 

《TGトライデント・ランチャー》をリンク召喚する場合、《水晶機巧-ハリファイバー》を経由して出すのが最も消費が少ないので、以下はそれを前提として書きます。


「手札・デッキ・墓地から1体ずつ、合計3体のTGを特殊召喚する」という効果は、一見すると ぶっ壊れ  とても強い効果に見えますが、実際に回してみると、難易度が高いです。

最終的な盤面も、「《TGトライデント・ランチャー》のリンク先に《TGライブラリアン》+《TGワンダーマジシャン》+α」とそんなに強くなかったりします。


ただ、もともと【TG】は、派手に並べるデッキではなく、下級をセットして耐えながら地道にアド回復をしていくデッキだったので、強化の方向としては合っていると思います。 

 

 

【展開の起点として重要性が増した《TGカタパルト・ドラゴン》】

 

 

【TG】は、下記の4種類の下級モンスターが、サーチ効果を持っています。

 

《TGストライカー》
《TGワーウルフ》
《TGラッシュライノ》
《TGサイバー・マジシャン》 

 

これまでは下級TGを上記のみ、あるいは《TGサイバー・マジシャン》を除いた3種類とする構築が主流でした。
 

(参考)

第12回長野CS ベスト8-2A - デッキ詳細 - 遊戯王☆カード検索

第2回延岡チーム戦 2位C - デッキ詳細 - 遊戯王☆カード検索

 

上記の場合、それらが1枚も引けない場合があり、2枚引く確率はさらに低くなります。


《TGトライデント・ランチャー》の効果の都合上、展開の後に、手札にTGが少なくとも1枚は残っていないといけません。そうすると、デッキに採用するTGは4種類12枚では足りないのです。
 

今回、もう1枚の新規カードとして、下級モンスターである《TGスクリュー・サーペント》が登場します。 

 

 

 チューナー・効果モンスター
星4/水属性/海竜族/攻1300/守 500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、「TG スクリュー・サーペント」以外の自分の墓地のレベル4以下の「TG」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「TG」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのレベルをターン終了時まで1つ上げる、または下げる。 

 

これを合わせれば5種類15枚となりますが、《TGスクリュー・サーペント》は、サーチ効果を持っておらず、デッキを仮組みして回した実感としては、まだ枚数が足りません。
 

そこで重要となるのが、《TGカタパルト・ドラゴン》です。 

 

効果モンスター
星2/地属性/ドラゴン族/攻 900/守1300
1ターンに1度、手札からレベル3以下の「TG」と名のついたチューナー1体を特殊召喚する事ができる。 

 

《水晶機巧-ハリファイバー》に繋げる展開の起点として、純【TG】ではこれから必須になるカードだと思います。

《TGトライデント・ランチャー》の効果で出した場合にも効果を使えるので、相性も良いです。
 

最近流行りの【植物リンク】ギミックを入れた方が強いのは承知ですが、《TGトライデント・ランチャー》を軸として戦うのであれば、こちらを採用すべきかなと感じています。

それに、【植物リンク】ギミックを採用するにはEXデッキの枚数が明らかに足りません(笑)

 

 

【最終的な盤面について】

 

 

 先ほど、《TGトライデント・ランチャー》単体ではあまり強い盤面ができないと書きました。

《TGスクリュー・サーペント》《TGカタパルト・ドラゴン》《TGワーウルフ》の効果を使えば、最大でメインモンスターに5体のTGを並べることができますが、《TGトライデント・ランチャー》による制約もあり、これだけでは強い盤面に繋がりません。
 

しかしもう一度リンク召喚ができれば、それは強い盤面へと変わります。

相手ターンにリンク召喚するといえば、このカード。 

 

 

通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドのモンスターを素材としてリンクモンスター1体をリンク召喚する。 

  

相手ターンに、《星遺物からの目醒め》で、《TGトライデント・ランチャー》とTGチューナーを素材に《水晶機巧-ハリファイバー》をリンク召喚することで、《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》あるいは《TGハルバード・キャノン》に繋げることができます。
 

上記の際に、《水晶機巧-ハリファイバー》ではなく、《TGトライデント・ランチャー》をリンク召喚すれば、さらにTG3体を特殊召喚できるので、こちらも動きとしては強そうです。相手によって使い分けると良いでしょう。

  

 

【TGの強み】

 

 

【TG】を使う理由として最も大きいのは、専用罠である《TG1-EM1》でしょう。

 

遊戯王 EXVC-JP070-N 《TG1-EM1》 Normal

遊戯王 EXVC-JP070-N 《TG1-EM1》 Normal

  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 

通常罠
相手フィールド上に存在するモンスター1体と、自分フィールド上に表側表示で存在する「TG」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターのコントロールを入れ替える。 

  

フリーチェーンでコントロール転移できるカードは少なく、これは他のデッキと差別化できる点です。

また、《水晶機巧-ハリファイバー》から出す《TGワンダー・マジシャン》を最も有効活用できるデッキでもあります。

こちらの過去記事にもTGについて触れています。 

 

dandee.hatenablog.com

 

 

【デッキレシピ】

 

カオスソルジャー-開闢の使者-1
TGラッシュ・ライノ3
TGワーウルフ3
TGストライカー3
TGサイバー・マジシャン3
TGスクリュー・サーペント3
TGカタパルト・ドラゴン2
TGジェット・ファルコン2
神樹のパラディオン1
グローアップ・バルブ1
ブラック・ホール1
増援1
死者蘇生1
ハーピィの羽根箒1
リビングデットの呼び声3
TG1-EM1 3
激流葬2
星遺物からの目醒め3
クローラー・パラディオン3

計40

【EX】

フォーミュラ・シンクロン1
月華竜ブラック・ローズ1
ヴァレルロード・S・ドラゴン1
氷結界の龍トリシューラ1
TGハイパー・ライブラリアン1
TGパワー・グラディエイター1
TGワンダー・マジシャン1
TGブレード・ガンナー1
コズミック・ブレイザー・ドラゴン1
リンクリボー1
マギアス・パラディオン1
水晶機巧-ハリファイバー2
TGトライデント・ランチャー2