dandeです。
今回は《マシンナーズ・アンクラスペア》を取り上げます。
【《マシンナーズ・アンクラスペア》】
効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻1800/守 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は機械族モンスターしか特殊召喚できない。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「マシンナーズ・アンクラスペア」以外の「マシンナーズ」モンスター1体を墓地へ送る。
(2)効果でデッキから【マシンナーズ】を墓地に送れます。
《マシンナーズ・フォートレス》は【マシンナーズ】以外のデッキでも使われるので、出張パーツとしてありかもしれません。
他には《マシンナーズ・カーネル》辺りも良さそうです。
【緩い条件で自身をSS】
《マシンナーズ・アンクラスペア》は、《トリックスター・リリーベル》と同様の条件で自身をSSできます。
あの《古代の機械箱》よりも緩い条件なのがすごい。
相違点は、フィールドからのバウンスが含まれるかどうかです。
《マシンナーズ・パゼストレージ》の効果で《マシンナーズ・アンクラスペア》をバウンスすれば、再び《マシンナーズ・アンクラスペア》をSSできるのはいいですね。
とはいえ、やはり最も有力なSS手段は《マシンナーズ・ギアフレーム》によるサーチでしょう。
《マシンナーズ・ギアフレーム》+《マシンナーズ・アンクラスペア》の2体で《ギアギガントX》をエクシーズ召喚する動きが鉄板。
《ギアギガントX》の効果で、さらに【機械族】をサーチできるので強力ですね。
ではでは。