dandeです。
今回は、《聖騎士の追想イゾルデ》を使った【ガスタ】の展開ルートを紹介します。
前回の少考察は、こちら。
【《聖騎士の追想イゾルデ》】
リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/戦士族/攻1600
【リンクマーカー:左下/右下】
戦士族モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから戦士族モンスター1体を手札に加える。
このターン、自分はこの効果で手札に加えたモンスター及びその同名モンスターを通常召喚・特殊召喚できず、そのモンスター効果も発動できない。
(2):デッキから装備魔法カードを任意の数だけ墓地へ送って発動できる(同名カードは1枚まで)。
墓地へ送ったカードの数と同じレベルの戦士族モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
【戦士族】デッキにはおなじみの1枚。
このブログでもたびたび 悪用 活用してきました。
《聖騎士の追想イゾルデ》の最重要ポイントは、デッキから装備魔法を墓地に送りつつ【戦士族】をSSできる点です。
主に《焔聖騎士-リナルド》が呼ばれることが多いですね。
【ガスタにおける活用】
そんな《聖騎士の追想イゾルデ》ですが、なぜ【ガスタ】に活用できるのかと言うと、《ガスタへの追風》という装備魔法が登場したからです。
《聖騎士の追想イゾルデ》の効果で《ガスタへの追風》を落としながら《焔聖騎士-リナルド》をSSすれば、《焔聖騎士-リナルド》の効果で墓地から《ガスタへの追風》を回収できます。
また【ガスタ】と相性の良い《脆刃の剣》も、装備魔法なので好相性です。
【展開ルート】
では、展開ルートの紹介に入ります。
《昇華騎士-エクスパラディン》を通常召喚し、デッキから《チューン・ナイト》を装備
⇒《チューン・ナイト》を自身の効果でSS
⇒《昇華騎士-エクスパラディン》+《チューン・ナイト》の2体で《聖騎士の追想イゾルデ》をリンク召喚し、効果でデッキから《ゴッドフェニックス・ギア・フリード》をサーチ
⇒《聖騎士の追想イゾルデ》の効果で、デッキから《ガスタへの追風》を墓地へ送ってデッキから《焔聖騎士-リナルド》をSS
⇒《焔聖騎士-リナルド》の効果で、墓地から《ガスタへの追風》を回収
⇒手札から《焔聖騎士-リナルド》を自身の効果でSS(チューナー化)
⇒《焔聖騎士-リナルド》×2体で《水晶機巧-ハリファイバー》をリンク召喚し、効果でデッキから《ガスタ・ガルド》をSS
⇒《ガスタ・ガルド》に《ガスタへの追風》を装備
⇒《ガスタへの追風》の効果で、デッキから《ガスタの神裔ピリカ》をSS
⇒《ガスタ・ガルド》+《ガスタの神裔ピリカ》の2体で《ダイガスタ・スフィアード》をシンクロ召喚し、効果で墓地から《ガスタの神裔ピリカ》を回収
⇒手札の《ガスタ・ヴェズル》の効果を発動し、自身をSS
⇒《ガスタ・ヴェズル》の効果で、デッキから《ガスタ・グリフ》を墓地に送って、手札から《ガスタの神裔ピリカ》をSS
⇒《ガスタの神裔ピリカ》の効果で、墓地から《ガスタ・ガルド》をSS
⇒《ガスタ・ヴェズル》+《ガスタの神裔ピリカ》の2体で《ダイガスタ・スフィアード》をシンクロ召喚し、効果で墓地から《ガスタ・グリフ》を回収
⇒墓地の《ガスタへの追風》の効果で、手札から《ガスタ・グリフ》を捨ててデッキから《ガスタへの追風》をサーチ
⇒《ガスタ・グリフ》の効果で、デッキから《ガスタ・イグル》をSS
⇒《ガスタ・イグル》+《ダイガスタ・スフィアード》の2体で《クリアウィング・ファスト・ドラゴン》をシンクロ召喚
⇒《聖騎士の追想イゾルデ》+《ガスタ・ガルド》の2体で《王神鳥シムルグ》をリンク召喚
⇒《王神鳥シムルグ》の効果で、エンドフェイズにデッキから《ガスタ・イグル》をSS
(相手ターンへ)
⇒《水晶機巧-ハリファイバー》の効果で、自身を除外して《シューティング・ライザー・ドラゴン》をSSし、効果でデッキから《風霊媒師ウィン》を落として自身のレベルを2に
⇒《シューティング・ライザー・ドラゴン》+《ガスタ・イグル》+《ダイガスタ・スフィアード》の3体で《水晶機巧-グリオンガンド》をシンクロ召喚
《ガスタ・ヴェズル》や《ガスタ・グリフ》の使い方は、基本に忠実なものになっていると思います。
《水晶機巧―ハリファイバー》の効果で《ガスタ・ヴェズル》をSSし、《A・ジェネクス・バードマン》で戻すと、《ガスタ・ヴェズル》を擬似サーチできる動きになって強そうです。
【デッキレシピ】
ではでは。