【前回の少考察】
《重騎士プリメラ》から《絶火の魔神ゾロア》が出せることを書きました。
【GPについて】
【GP】は、融合・シンクロ・エクシーズ・リンクを駆使して戦うテーマです。
墓地から【GP】を蘇生する《GP-リオン》がメインエンジンとなっており、アドはどちらかというと取りやすい方でしょう。
相手ターンに動けるのも特徴。
【GPにおける《表裏一体》】
そんな【GP】ですが、いろいろ試しているうちに《表裏一体》が面白そうだと思いました。
速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの光・闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。
そのモンスターと元々の種族・レベルが同じで、元々の属性が異なる光・闇属性モンスター1体を手札・EXデッキから特殊召喚する。
(2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の光・闇属性モンスターをそれぞれ1体ずつ対象として発動できる。
そのモンスター2体をデッキに戻してシャッフルする。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
【光属性】と【闇属性】を入れ替えるカード。
EXデッキからも出せるのがポイントで、強力な融合・SモンスターのSSが狙えます。
【GP-PB+メルカバー】
まず注目したのが《GP-PB》です。
《GP-RB》の効果でSSできるため、融合モンスターとしては出しやすい部類。
この《GP-PB》を《表裏一体》でリリースして出せるのが《召喚獣メルカバー》です。おなじみの制圧札ですね。
《表裏一体》は速攻魔法なので、相手ターンにも発動できます。
相手ターンに《GP-RB》の効果で《GP-PB》をSSし相手モンスターを装備化した後に、《表裏一体》で《召喚獣メルカバー》に変換すれば強そうです。
【スターリオン+雷獣龍】
もう1つ注目したのが《GP-スター・リオン》です。
こちらも【GP】のキーカードですね。
《GP-スター・リオン》は意外に【雷族】なので、《表裏一体》で《雷獣龍-サンダー・ドラゴン》と入れ替われます。
《雷鳥龍-サンダー・ドラゴン》の効果でSSした《雷獣龍サンダー・ドラゴン》を《表裏一体》でリリースして《GP-スター・リオン》をSSする流れは強そうです。
【サンダー・ドラゴン】自体が《表裏一体》と相性が良いですし、【GP】+【サンダー・ドラゴン】のデッキも割とありだと思います。
《GP-スター・リオン》をリリースして《超雷龍-サンダー・ドラゴン》をSSする場面もあるでしょう。
《常夏のカミナリサマー》で相手ターンに《GP-スター・リオン》を蘇生するのも強そう。
ではでは。