通常罠
(1):自分フィールドのモンスター2体をリリースし、相手フィールドの表側表示モンスター2体を対象として発動できる。
その表側表示モンスター2体のコントロールを自分エンドフェイズまで得る。
dandeです。
少し古いカードですが、新たなシナジーを見つけたので記事にします。
《ダブルマジックアームバインド》のリリースコストは、トークンでもいいので《スケープ・ゴート》などと相性が良いのですが、このカードを採用するデッキは、リンク召喚を主とすることが多く、わざわざ《ダブルマジックアームバインド》を採用する意味が薄いものが多いです。
そこで、今回紹介したいのはこのカード。
相手の攻撃宣言時に《メタバース》を発動し、デッキから《Gボールパーク》を発動します。
すると、あっという間に《G戦隊シャインブラック》が3体並びます。
この時に、墓地に送る《G戦隊シャインブラック》を2体に抑えることで、返しのターンに残り1体の《G戦隊シャインブラック》を《G・ボールパーク》で墓地に送ることで、《G戦隊シャインブラック》3体をSSすることができます。
先のターンで奪った相手モンスター2体と《G戦隊シャインブラック》3体の攻撃が通れば、多くの場合ワンキルに持ち込めるでしょう。
最近は、フィールド魔法といえば《アンデットワールド》という風潮がありますが、Gもまだまだ絶好調です。
私事ですが、今夏はまだGを見ていません。この暑さにGもやられてしまったのでしょうか。
ではでは。