dandeです。
今回は《ピュアリィ・デリシャスメモリー》を取り上げます。
【《ピュアリィ・デリシャスメモリー》】
速攻魔法
(1):フィールドのモンスター1体を選び、そのモンスターは次のターンの終了時まで戦闘では破壊されない。
さらに、以下の効果を適用できる。
●自分の手札を1枚選んで捨て、デッキからレベル1の「ピュアリィ」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードを素材として持っている「ピュアリィ」Xモンスターは以下の効果を得る。
●このカードの攻撃力・守備力は、このカードのX素材の数×300アップする。
文字どおりデリシャスなイラストですね。
(1)効果で、場のモンスター1体に戦闘破壊耐性を付与できます。
《エピュアリィ・プランプ》に対応した【ピュアリィ】速攻魔法です。
デッキから《ピュアリィ》をSSできるのは【ピュアリィ】速攻魔法の共通効果ですね。
【重ね掛けできる攻撃力アップ】
《ピュアリィ・デリシャスメモリー》のX素材時の効果は、攻撃力・守備力をX素材の数×300アップさせるというもの。
地味な強化に見えますが、【ピュアリィ】の切り札である《エクスピュアリィ・ノアール》に使うとかなり有効です。
召喚条件が「X素材5つのランク2に重ねてエクシーズ」なので素材6つの状態で出てくることが多いです。《ピュアリィ・デリシャスメモリー》を素材にすれば、攻撃力・守備力は1800アップして 3900/4600 に。
さらに《ピュアリィ・デリシャスメモリー》の効果は重ね掛けできるので、《ピュアリィ・デリシャスメモリー》を2枚素材にしていれば、攻撃力・守備力は3600アップして 4700/6400 になります。
《エピュアリィ・プランプ》や《ストレイ・ピュアリィ・ストリート》の効果で、うまく《ピュアリィ・デリシャスメモリー》を素材にしていきましょう。
ではでは。