【AGOV】スネークアイ まとめ【強力な炎族テーマ】

 

【先行するスネークアイ】

 

7月22日発売予定の AGE OF OVERLORD で、新テーマ【スネークアイ】が登場します。

 

【スネークアイ】といえば、前のパックで登場した《反逆の罪宝-スネークアイ》が浮かびますね。

良カードだなと思ってましたが、まさかテーマ化するとは。

 

 

さらに【罪宝】も別でテーマ化しているので、そちらのサポートにも注目です。

 

dandee.hatenablog.com

 

 

【新規まとめ】

 

そんな【スネークアイ】ですが、スネーク(=蛇)だから【爬虫類族】かと思いきや、なぜか【炎族】テーマなんですよね。

 

おかげで《篝火》の価値がさらに上がってしまいました。

 

 

下級【スネークアイ】の共通効果「相手ターンに、自身を含む自分フィールドの表側カード2枚を墓地へ送って、手札・デッキから【スネークアイ】をSSする」というものがあり、個人的には【真竜】魔法・罠カードと組み合わせると面白そうだなと思いました。

 

 

 

【《スネークアイ・エクセル》】

 

効果モンスター
星1/炎属性/炎族/攻 800/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから炎属性・レベル1モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードを含む自分フィールドの表側表示カード2枚を墓地へ送って発動できる。
手札・デッキから「スネークアイ・エクセル」以外の「スネークアイ」モンスター1体を特殊召喚する。

 

「攻 800/守1000」なので《天帝従騎イデア》でデッキからSSできます。

 

遊戯王OCG 天帝従騎イデア スーパーレア SR01-JP003-SR 真帝王降臨(SR01)

遊戯王OCG 天帝従騎イデア スーパーレア SR01-JP003-SR 真帝王降臨(SR01)

  • コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
Amazon

 

(1)効果は、召喚・SS時にデッキから【レベル1・炎属性】モンスターをサーチするというもの。

 

下級【スネークアイ】はもちろん、《倶利伽羅天童》や《R-ACE ハイドラント》もサーチ範囲内なのが面白そうですね。

 

 

 

【《スネークアイ・オーク》】

 

効果モンスター
星1/炎属性/炎族/攻 900/守 200
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合、自分の墓地・除外状態の炎属性・レベル1モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加えるか特殊召喚する。
(2):このカードを含む自分フィールドの表側表示カード2枚を墓地へ送って発動できる。
手札・デッキから「スネークアイ・オーク」以外の「スネークアイ」モンスター1体を特殊召喚する。

 

守備力200なので《真炎の爆発》で蘇生できるステータスです。

 

 

(1)効果は、召喚・SS時に墓地・除外ゾーンから【レベル1・炎属性】モンスター1体を回収 or SSするというもの。

 

ふつうに優秀ですね。

 

【《スネークアイ・ワイトバーチ》】

 

効果モンスター
星1/炎属性/炎族/攻   0/守2100
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに炎属性モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):相手ターンに、このカードを含む自分フィールドの表側表示カード2枚を墓地へ送って発動できる。
手札・デッキから「スネークアイ・ワイトバーチ」以外の「スネークアイ」モンスター1体を特殊召喚する。

 

(1)効果は、自分フィールドに【炎属性】がいる時に、手札から自身をSSするというもの。

 

特に制約はつかないので、(2)効果でさらに展開していくといいでしょう。

 

【《蛇眼の炎龍》】

 

効果モンスター
星8/炎属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分か相手のフィールド(表側表示)・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
(2):相手ターンに、フィールドの永続魔法カード扱いのモンスターカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを自分フィールドに特殊召喚する。
(3):このカードが手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
自分の墓地から炎属性・レベル1モンスター2体を特殊召喚する。

 

属性以外のステータスが《青眼の白龍》と同じで、カード名も「スネークアイズ・フランベルジュ・ドラゴン」となっています。

イラストの雰囲気は《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》っぽい。

 

 

最上級モンスターですが、下級【スネークアイ】の共通効果で呼べるので、SSは容易でしょう。

 

(1)効果は、自分・相手の場・墓地のモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法・罠ゾーンに置くというもの。

除去カードとして、シンプルに強いです。

 

(2)効果で、相手ターンに、永続魔法カード扱いのモンスターを自分フィールドにSSできるので、(1)効果で置いたモンスターをSSする設計になっています。

 

(3)効果もやたら強くて、自身が手札・場から墓地へ送られた場合に、墓地から【レベル1・炎属性】2体をSSできます。

手札コストで捨てたら2体蘇生、ってなんやねん。

 

【《蛇眼神殿スネークアイ》】

 

フィールド魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、自分の手札・デッキ・墓地から「スネークアイ」モンスター1体を永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。
(2):自分フィールドの炎属性・レベル1モンスターの攻撃力は1100アップする。
(3):1ターンに1度、相手がモンスターを召喚・特殊召喚した場合、自分・相手フィールドの永続魔法カード扱いのモンスターカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを自分フィールドに特殊召喚する。

 

また始まった「発動時の効果処理として」シリーズ。

手札・デッキ・墓地から【スネークアイ】を永続魔法カード扱いで魔法・罠ゾーンに置くという効果になっています。

 

単体では動けませんが、【スネークアイ】の共通効果のコストにしたり、↑↑の《蛇眼の炎龍》でSSする感じでしょうか。

 

(3)効果は、相手がモンスターを召喚・SSした時に、自分・相手の永続魔法カード扱いのモンスターを自分フィールドにSSするというもの。

 

↑↑の《蛇眼の炎龍》と同じ感じですし、(1)効果で置いた【スネークアイ】を(3)効果でSSする設計なのかもしれませんね。

 

【《原罪宝-スネークアイ》】

 

通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカード以外の自分フィールドの表側表示カード1枚を墓地へ送って発動できる。
手札・デッキから炎属性・レベル1モンスター1体を特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「スネークアイ」モンスターか「ディアベルスター」モンスター1体を対象として発動できる。
デッキから炎属性・レベル1モンスター1体を手札に加える。
その後、対象のモンスターをデッキの一番下に戻す。

 

【スネークアイ】【罪宝】の両方のカテゴリーに含まれるカード。

汎用カードとして普通に強そうです。

 

(1)効果は、場の表側カード(自身以外)を墓地へ送って、手札・デッキから【レベル1・炎属性】をSSするというもの。

 

↑↑の【R-ACE】でも使えますし、《ヴォルカニック・リムファイア》を呼べる【ヴォルカニック】でも活用されそうです。

 

dandee.hatenablog.com

 

(2)効果の【レベル1・炎属性】をサーチする墓地効果も、めちゃくちゃ優秀。

 

【《睨み統べるスネークアイ》】

 

通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの「スネークアイ」モンスターのレベルの合計が2以上の場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●相手のフィールド(表側表示)・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
●自分・相手フィールドの永続魔法カード扱いのモンスターカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを自分フィールドに特殊召喚する。

 

発動条件が「場の【スネークアイ】のレベル合計が2以上」という何ともいえないものになっています。

《蛇眼の炎龍》なら1体で満たせますが、下級【スネークアイ】だと《スネークアイ・ワイトバーチ》を絡める動きが基本になりそうです。

 

相手の場・墓地のモンスターを永続魔法カード扱いで置く効果と、自分・相手の永続魔法カード扱いのモンスターを自分フィールドにSSする効果のどちらかを選択します。

 

どちらも【スネークアイ】デッキなら使いやすい効果になっていますね。

 

ではでは。