永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・墓地から「サラマングレイト」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
(2):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送り、自身と同名のモンスターを素材としてリンク召喚した自分フィールドの「サラマングレイト」リンクモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのリンクマーカーの数まで、自分の手札・墓地から「サラマングレイト」モンスターを選んで守備表示で特殊召喚する。
dandeです。
リンクモンスターの性能が微妙すぎてデッキを組む気すら起きなかった【転生炎獣】ですが、ついに壊れカード 使えそうなカードがきました。
(1)の効果も普通に強いですが、特に目を引くのが(2)の効果。《転生炎獣ヒートライオ》を指定すれば、3体もの転生炎獣を蘇生する《真炎の爆発》と化します。
ただ、条件が厳しく、「自身と同名のモンスターを素材としてリンク召喚した」リンクモンスターがいなければ発動できません。
現状、「転生炎獣」リンクモンスターは《転生炎獣ヒートライオ》のみです。
リンク3/炎属性/サイバース族/攻2300
【リンクマーカー:上/左下/右下】
炎属性の効果モンスター2体以上
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合、相手の魔法&罠ゾーンのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主のデッキに戻す。
(2):このカードが「転生炎獣ヒートライオ」を素材としてリンク召喚されている場合、1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体と、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
対象のフィールドのモンスターの攻撃力は、ターン終了時まで対象の墓地のモンスターの攻撃力と同じになる。
つまり、《転生炎獣ヒートライオ》を素材とした《転生炎獣ヒートライオ》を出すこととなり、普通に出す場合、4体の炎属性モンスターが必要になります。
その負担を軽減してくれるのが《転生炎獣の聖域》です。
フィールド魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分が「サラマングレイト」リンクモンスターをリンク召喚する場合、自分フィールドの同名の「サラマングレイト」リンクモンスター1体のみを素材としてリンク召喚できる。
(2):自分のモンスターが戦闘を行うダメージ計算時に、1000LPを払い、自分フィールドのリンクモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力を0にし、そのモンスターの元々の攻撃力分だけ自分のLPを回復する。
現状、《転生炎獣の意志》の(2)効果を使うには、《転生炎獣の聖域》と併用するのが無難と言えそうです。
転生炎獣の下級モンスターは、どれも自身をSSする効果を持っており、墓地肥やしと場の魔法・罠ゾーンの管理ができればそれなりに展開できます。
ただし、注意しなければならないのは、《転生炎獣の意志》《転生炎獣ファルコ》の効果は(1)(2)のいずれか1つしかつかえないこと。ともに(1)の効果が強力なので、どちらを使うのかをしっかり考えてから展開しないと墓穴を掘ります。
また、転生炎獣はすべて炎属性・サイバース族なので、《サイバネット・オプティマイズ》《サイバネット・コーデック》の恩恵を受けられます。
デッキは考え中ですが、【サイバース族】に寄せるともはや【コード・トーカー】になってしまい、《転生炎獣ヒートライオ》が要らない子になるので、炎属性を活かした構築にしようかと思います。
ではでは。