蟲惑魔+サンアバロン デッキ【ストラク発売記念】

dandeです。

 

今回は、ストラクで強化された【蟲惑魔】デッキを紹介します。

 

 

 

 

【デッキレシピ】

 

 

まずはデッキレシピから。

 

 

セリオンズ"キング"レギュラス1
セリオンズ"リリー"ボレア1
トリオンの蟲惑魔3
ランカの蟲惑魔3
プティカの蟲惑魔2
キノの蟲惑魔3
ティオの蟲惑魔1
ジーナの蟲惑魔1
リセの蟲惑魔1
ローンファイア・ブロッサム1
聖種の地霊3
聖種の天双芽1
蟲惑の園1
円盤闘技場セリオンズ・リング1
聖蔓の播種2
ハーピィの羽根箒1
ホールティアの蟲惑魔3
墓穴ホール1
狂惑の落とし穴1
蟲惑の落とし穴1
絶縁の落とし穴1
電網の落とし穴1
奈落の落とし穴1
狡猾な落とし穴1
幻影騎士団シェード・ブリガンダイン3
聖天樹の開花1

計40

【EX】

フレシアの蟲惑魔1
シトリスの蟲惑魔1
アロマセラフィ-ジャスミン1
セラの蟲惑魔2
クラリアの蟲惑魔1
アティプスの蟲惑魔2
聖天樹の幼精1
聖蔓の癒し手1
聖蔓の剣士2
聖天樹の灰樹精1
聖天樹の大母神1
廻生のベンガランゼス1

 

 

【デッキ解説】

 

 

今回は《セラの蟲惑魔》を起点とした展開力を活かす構築にしました。

そして展開力を底上げするために【聖天樹(サンアバロン)を混ぜています。

 

 

主な初動は《トリオンの蟲惑魔》《ランカの蟲惑魔》です。

 

【トリオン展開】

 

・《トリオンの蟲惑魔》+通常罠からの展開

 【結果】:《セラの蟲惑魔》+《シトリスの蟲惑魔》+【落とし穴】+手札に《キノの蟲惑魔》

 

 《トリオンの蟲惑魔》を通常召喚し、効果でデッキから《ホールティアの蟲惑魔》をサーチ

 

 

 

⇒《トリオンの蟲惑魔》1体で《セラの蟲惑魔》をリンク召喚

⇒《ホールティアの蟲惑魔》をセットして発動(コストで手札から通常罠を捨てる)し、罠モンスターとしてSS

⇒《セラの蟲惑魔》の効果で、デッキから《トリオンの蟲惑魔》をSS

⇒《トリオンの蟲惑魔》の効果を発動(空打ち)

⇒《セラの蟲惑魔》の効果で、デッキから【落とし穴】をセット

⇒《ホールティアの蟲惑魔》+《トリオンの蟲惑魔》の2体で《シトリスの蟲惑魔》をエクシーズ召喚

 

 

⇒《シトリスの蟲惑魔》の効果で、デッキから《キノの蟲惑魔》をサーチ

 

 

手札に《キノの蟲惑魔》があるので、相手ターンに《キノの蟲惑魔》の効果を発動して《セラの蟲惑魔》の【落とし穴】セット効果を起動できます。《キノの蟲惑魔》の永続効果で【落とし穴】の破壊を防げるのもポイントですね。

 

【ランカ展開】

 

これに対して《ランカの蟲惑魔》は1枚からの展開が可能で、最低限の盤面を作ることができます。

 

dandee.hatenablog.com

 

ここで【聖天樹(サンアバロン)】を使った展開ルートを紹介しておきます。

 

・《ランカの蟲惑魔》+通常罠からの展開

 【結果】:《聖天樹の大母神》+《聖蔓の剣士》+《聖天樹の幼精》+《セリオンズ"キング"レギュラス》+《聖天樹の開花》

 

 《ランカの蟲惑魔》を通常召喚し、効果でデッキから《キノの蟲惑魔》をサーチ

⇒《ランカの蟲惑魔》1体で《セラの蟲惑魔》をリンク召喚

⇒《キノの蟲惑魔》の効果を発動し、手札から自身をSS

⇒《セラの蟲惑魔》の効果で、デッキから《ホールティアの蟲惑魔》をセット

⇒《ホールティアの蟲惑魔》をセットして発動(コストで手札から通常罠を捨てる)し、罠モンスターとしてSS

⇒《セラの蟲惑魔》の効果で、デッキから《ジーナの蟲惑魔》をSS

 

 

⇒《セラの蟲惑魔》+《ジーナの蟲惑魔》の2体で《アロマセラフィ-ジャスミン》をリンク召喚

 

遊戯王/アロマセラフィ-ジャスミン(スーパーレア)/LINK VRAINS PACK

遊戯王/アロマセラフィ-ジャスミン(スーパーレア)/LINK VRAINS PACK

  • コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
Amazon

 

⇒《アロマセラフィ-ジャスミン》の効果で、リンク先の《キノの蟲惑魔》をリリースしてデッキから《聖種の地霊》をSS

 

 

⇒《聖種の地霊》1体で《聖天樹の幼精》をリンク召喚

 

 

⇒《ホールティアの蟲惑魔》1体で《聖蔓の癒し手》をリンク召喚

 

 

⇒《聖蔓の癒し手》の効果で300ライフを回復

⇒《アロマセラフィ-ジャスミン》の効果で、デッキから《セリオンズ"リリー"ボレア》をサーチ

 

 

⇒《セリオンズ"リリー"ボレア》の効果で、手札から自身をSSして墓地の《セラの蟲惑魔》を装備

⇒《セリオンズ"リリー"ボレア》の効果で、装備された《セラの蟲惑魔》を墓地へ送って、デッキから《円盤闘技場セリオンズ・リング》をサーチ

 

 

⇒《円盤闘技場セリオンズ・リング》を発動し、デッキから《セリオンズ"キング"レギュラス》をサーチ

 

 

⇒《アロマセラフィ-ジャスミン》+《セリオンズ"リリー"ボレア》の2体で《聖天樹の灰樹精》をリンク召喚し、効果で墓地から《聖種の地霊》をSS

 

 

⇒《聖天樹の灰樹精》+《聖蔓の癒し手》の2体で《聖天樹の大母神》をリンク召喚し、効果でデッキから《聖天樹の開花》をサーチ

 

 

 

⇒《聖種の地霊》1体で《聖蔓の剣士》をリンク召喚し、効果で自身の攻撃力を3200アップ

 

 

⇒《セリオンズ"キング"レギュラス》の効果で、手札から自身をSSして墓地の《セリオンズ"リリー"ボレア》を装備

 

 

2妨害+4000打点+3500打点の盤面です。

サーチした《聖天樹の開花》を発動すれば、戦闘時の《聖天樹の大母神》の攻撃力を7500アップできますね。

 

その他【蟲惑魔】の概略、【聖天樹】の活用については、長くなるので別記事を参照ください。

 

dandee.hatenablog.com

 

【落とし穴について】

 

【蟲惑魔】といえば【落とし穴】。安定して1:1交換ができる通常罠です。

 

 

《フレシアの蟲惑魔》の効果でデッキから直接発動できるのがポイントで、相手の動きに幅広く対応するため、いろんな種類の【落とし穴】を採用しておくのが理想です。

 

 

とはいえ【落とし穴】を多く採用すると、初手が【落とし穴】だらけになるケースもあるので要注意です。【落とし穴】だけでは1:1交換以上を取ることが難しいため、厳しいデュエルを強いられます。

 

そこで今回は、妨害効果をもつ【落とし穴】の採用は7枚に抑えています。新規カードの《狂惑の落とし穴》は強力ですが、1:1交換であることには変わらないのであくまでピン挿しとしました。

 

 

【おまけ】

 

最後に、採用を検討したものの断念したギミックについて触れておきます。

 

以前に紹介したサブギミックは、試行回数を増やすにつれてデッキから抜けていきました。面白いギミックもあったのですが、やりたいことと合わなくなったので仕方ない。

 

dandee.hatenablog.com

 

【落とし穴】を活かせる【ラビュリンス】混合型も試しましたが、《迷宮城の白銀姫》+《ビッグウェルカム・ラビュリンス》よりも【セリオンズ】セットの方が嚙み合いが良かったのでそちらにしました。

 

 

 

もっと【落とし穴】を重視する構築なら【ラビュリンス】型もありだと思います。《天獄の王》と合わせて使えばさらに強いですし。

 

 

《天獄の王》と《干ばつの結界像》が両方【岩石族】であることを活かして《御影志士》+《神羊樹バロメット》で【結界像】展開に持ち込むコンボも検討しましたが、こちらは【聖天樹】や《キノの蟲惑魔》のSS制約と噛み合わず断念しました。

 

dandee.hatenablog.com

 

 

また【セリオンズ】を採用する関係上《ギガンティック"チャンピオン"サルガス》+《スプリガンズ・メリーメイカー》のセットも採用したいところですが、【聖天樹】にEXデッキの枠を割いているため断念しました。

 

 

 

 

デッキ解説は以上です。

 

ではでは。