制限改定(2024.4) 感想【サモソエラッタ解禁、タイダル緩和】

 

【前回の改定】

 

dandee.hatenablog.com

 

《星杯の神子イヴ》をはじめ、緩和組に注目が集まったレギュレーションでしたね。

 

 

 

【リミットレギュレーション】

 

【新・禁止】

なし

 

【新・制限】

《瀑征竜-タイダル》
《"罪宝狩りの悪魔"》
《センサー万別》

 

【新・準制限】

《星杯の神子イヴ》
《S:Pリトルナイト》
《炎王神獣キリン》
《スネークアイ・エクセル》
《カイザーコロシアム》
《強欲で金満な壺》

 

【無制限】

《サモン・ソーサレス》(エラッタ)
《宵星の騎士ギルス》
《覇王卷竜ダークヴルム》
《アラメシアの儀》
《インフェルニティガン》
《心変わり》

 

 

【ざっくり感想】

 

《サモン・ソーサレス》のエラッタ解禁は驚きました。

 

リンク・効果モンスター
リンク3/闇属性/魔法使い族/攻2400
【リンクマーカー:上/左下/右下】
トークン以外の同じ種族のモンスター2体以上
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがL召喚した場合に発動できる。
手札からモンスター1体を効果を無効にして、このカードのリンク先となる相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。
その後、この効果で特殊召喚したモンスターと同じ種族のモンスター1体をデッキから効果を無効にして守備表示で特殊召喚できる。
この効果でデッキから特殊召喚したターン、自分はデッキから特殊召喚したそのモンスターと元々の種族が同じモンスターしか特殊召喚できない。

 

エラッタでSS制限は付いたものの、デッキから同じ種族をSSできるのは変わらないので、デッキによっては十分使えるのではないでしょうか。

 

↓↓ エラッタ前のテキスト ↓↓

リンク・効果モンスター(禁止カード)
リンク3/闇属性/魔法使い族/攻2400
【リンクマーカー:上/左下/右下】
トークン以外の同じ種族のモンスター2体以上
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
手札からモンスター1体を、このカードのリンク先となる相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。
(2):このカードのリンク先の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターと同じ種族のモンスター1体をデッキから選び、このカードのリンク先となる自分・相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。

 

あとは《瀑征竜-タイダル》の緩和も、予想されていたとはいえ衝撃です。

カジュアル環境での影響も大きい1枚でしょう。私も使いたい。

 

瀑征竜-タイダル ゴールドレア 遊戯王 ゴールドシリーズ2014 gs06-jp005

瀑征竜-タイダル ゴールドレア 遊戯王 ゴールドシリーズ2014 gs06-jp005

  • コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
Amazon

 

巷でなぜか噂になっていた《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》の緩和はありませんでした。まあ、さすがにドラグーン解禁はきつい。

 

 

環境・カジュアルともに採用率が高かった【スネークアイ】【罪宝】の規制も進みました。

 

 

 

逆にいえば《篝火》はノータッチなので、被害が少ないカジュアルデッキも多そう。

 

 

《宵星の騎士ギルス》もついに無制限に。長かったですね。

 

 

《宵星の騎士ギルス》を使ったコンボ、また考えてみようかな。

 

dandee.hatenablog.com

 

ではでは。

【開封結果】QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE【6箱】

 

【QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE】

 

 

本日発売のパック。

 

先月発売の QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY との連動企画です。

 

dandee.hatenablog.com

 

【青眼】などの人気テーマを収録し、そのすべてにクォーターセンチュリーシークレットレア仕様があるというのが魅力の一つ。

 

個人的には《青眼の精霊龍》や《TG ハイパー・ライブラリアン》のクォーターセンチュリーシークレットレアが楽しみです。

 

 

 

もちろん【霊使い】やイラスト違いの《真紅眼の黒竜》など、当たりカードも狙い目です。

 

 

開封を楽しみつつ、デッキのレアリティを上げていきたい。

 

dandee.hatenablog.com

 

 

【開封結果(6箱)】

 

では、そろそろ開封結果を載せていきます。

 

大量買いするつもりはなかったのですが、結局6箱買ってしまった。でも後悔はしていない。

 

 

【1箱目】

 

 

《輝光竜フォトン・ブラスト・ドラゴン》のクオシクがきました。

めっちゃかっこいい。

 

 

少し前に【クシャトリラ】との絡みで話題になったカードですね。いつか使うことになりそうです。

 

 

【2箱目】

 

 

超雷龍のクオシクは強い。

 

 

レアリティ上げも叶いました。

 

dandee.hatenablog.com

 

青眼と真紅眼のシクもいい感じですね。

 

【3箱目】

 

 

《フレッシュマドルチェ・シスタルト》のクオシクがきました。

これはいい。

 

遊戯王/フレッシュマドルチェ・シスタルト(スーパーレア)/LINK VRAINS PACK

遊戯王/フレッシュマドルチェ・シスタルト(スーパーレア)/LINK VRAINS PACK

  • コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
Amazon

 

ラーのアルティメット加工もよきです。

 

 

そして《篝火》がきました。再録が話題になりましたが、こちらはかなり出づらい印象

 

 

【4箱目】

 

 

《TG ワーウルフ》のクオシクがきました。

 

遊戯王 TG ワーウルフ 18TP-JP406 トーナメントパック2018 Vol.4

遊戯王 TG ワーウルフ 18TP-JP406 トーナメントパック2018 Vol.4

  • コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
Amazon

 

世間的にはハズレ枠だと思いますが、新規レアリティですし、ふつうに嬉しいです。

 

あとは羽根箒のアルティメット加工が地味にいい。

背景が禍々しい。

 

 

《篝火》のシクも嬉しいですね。

 

【5箱目】

 

 

《エヴォリューション・レザルト・バースト》のクオシクがきました。かっこいい。

 

 

コラプサーペントも汎用カードですし、どこかで使いたいですね。

 

【6箱目】

 


《TG スクリュー・サーペント》のクオシクがきました。

 

 

先ほどのワーウルフと合わせて、レアリティ上げができそうです。

 

dandee.hatenablog.com

 

 

【まとめ】

 

楽しい開封でした。

個人的には、UNITY より PRIDE の方がラインナップは好きですね。

 

超雷龍も当たったし、全体的には悪くないんじゃないかなと思います。

あとは価格が落ち着いたら、シングルで揃えたい。

 

ではでは。

ファントム・オブ・ユベル【効果を書き換える】

 

【《ファントム・オブ・ユベル》】

 

融合・効果モンスター
星9/闇属性/悪魔族/攻   0/守   0
「ユベル」モンスター+攻撃力と守備力が0の悪魔族モンスター
自分の手札・フィールド・墓地の上記のカードをデッキ・EXデッキに戻した場合のみ特殊召喚できる。
このカードは融合素材にできない。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
(2):相手モンスターの効果が発動した時、このカードをリリースして発動できる。
その効果は「相手は自身の手札・デッキ・フィールドの「ユベル」モンスター1体を破壊する」となる。

 

新たな【ユベル】融合モンスター。

 

融合素材として【ユベル】モンスター+攻守0の【悪魔族】を要求しています。

 

 

ステータス判明時には《E・HERO プリズマー》1枚からSSできることが話題になりました。

《E・HERO ネオス・クルーガー》をチラ見せして《ユベル》を落とすだけの簡単なルートですね。

 

 

 

 

【効果を書き換える】

 

《ファントム・オブ・ユベル》の(2)効果は、相手モンスターの効果が発動した時、自身をリリースすることで、その効果を「相手は自身の手札・デッキ・フィールドの【ユベル】モンスター1体を破壊する」に書き換えるというもの。

 

単純に妨害として使えますし、↑↑のように《ファントム・オブ・ユベル》自体が出しやすいモンスターなので、お手軽に1妨害を用意できると考えれば優秀でしょう。

 

書き換えた効果も、デッキ内の【ユベル】を破壊できるので《ユベル-Das Abscheulich Ritter》などの展開に繋げられますね。

 

 

最近の【ユベル】強化に乗ったいいカードだと思います。

 

dandee.hatenablog.com

 

ではでは。

【ドラグニティ】レムスからライダーを召喚する展開ルート【少考察】

 

【前回の少考察】

 

dandee.hatenablog.com

 

《光の黄金櫃》と《光と闇の竜》(通称:ライダー)の相性について書きました。

 

 

今回の記事は、この《光と闇の竜》プランを成立させるために考えたものになります。

 

 

【ライダーのサーチ方法】

 

《光と闇の竜》を出すためには、まず《光と闇の竜》をサーチしてこないといけません。

 

【ドラゴン族】なのでサーチは容易かと思いきや、これがまた難しい。

 

《ドラゴン・目覚めの旋律》には対応していませんし、《深淵の獣マグナムート》や《嵐征竜-テンペスト》は制限カードです。

 

 

 

どうしたものかと思っていると、ふと《妖醒龍ラルバウール》でいけるんじゃないかと思いつきました。

 

遊戯王カード 妖醒龍ラルバウール(ノーマル) アルバ・ストライク SD43-JP019

遊戯王カード 妖醒龍ラルバウール(ノーマル) アルバ・ストライク SD43-JP019

  • コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
Amazon

 

これを《聖刻龍王-アトゥムス》の効果でSSすれば、【光属性・ドラゴン族】をサーチできるという流れです。《聖刻龍王-アトゥムス》が【光属性・ドラゴン族】で本当に良かった。

 

遊戯王/聖刻龍王-アトゥムス(レア)/LINK VRAINS PACK

遊戯王/聖刻龍王-アトゥムス(レア)/LINK VRAINS PACK

  • コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
Amazon

 

 

【レムスについて】

 

着地点が決まったところで、ルートをいろいろ考えましたが、【ドラグニティ】絡みのものが一番安定した動きができそうです。

 

キーカードは《ドラグニティ-レムス》

【風属性・ドラゴン族】なので、↑↑の《嵐征竜-テンペスト》でサーチできます。

 

 

《竜の渓谷》のサーチ+自己再生を1枚でこなすパワーカードですね。

 

 

サーチした《竜の渓谷》でさらに《ドラグニティ-レガトゥス》をサーチ&自身の効果でSSすることで、レベル6シンクロにつなげられます。

 

 

《光と闇の竜》と【ドラグニティ】は、古のコンボ【レヴァライダー】でも共闘していましたね。

 

dandee.hatenablog.com

 

 

【展開ルート】

 

では、そろそろ展開ルートを書いていきます。

 

手札:《ドラグニティ-レムス》+手札コスト2枚

盤面:《光と闇の竜》+《竜の渓谷》

 

 《ドラグニティ-レムス》の効果で、自身を手札から捨ててデッキから《竜の渓谷》をサーチ

⇒《竜の渓谷》を発動し、手札1枚を捨ててデッキから《ドラグニティ-レガトゥス》をサーチ

⇒《ドラグニティ-レガトゥス》の効果で、手札から自身をSS

⇒《ドラグニティ-レムス》の効果で、墓地から自身をSS

⇒《ドラグニティ-レガトゥス》+《ドラグニティ-レムス》の2体で《ドラグニティナイト-ガジャルグ》をシンクロ召喚

 

 

⇒《ドラグニティナイト-ガジャルグ》の効果でデッキから《霞の谷の幼怪鳥》をサーチしてそのまま捨てる

 

 

⇒《霞の谷の幼怪鳥》の効果で、墓地から自身をSS

⇒《ドラグニティナイト-ガジャルグ》+《霞の谷の幼怪鳥》の2体で《ドラグニティナイト-ロムルス》をリンク召喚し、効果でデッキから《ドラグニティ・グロー》をサーチ

 

 

 

⇒《ドラグニティ・グロー》を発動し、デッキから《ドラグニティアームズ-ミスティル》をサーチ

 

 

⇒《ドラグニティアームズ-ミスティル》の効果で、場の《ドラグニティナイト-ロムルス》を墓地へ送って、手札から自身をSSし、墓地の《ドラグニティナイト-ガジャルグ》を自身に装備

⇒《ドラグニティ・グロー》の効果で、墓地から自身を除外して、装備された《ドラグニティナイト-ガジャルグ》をSS

⇒《ドラグニティアームズ-ミスティル》+《ドラグニティナイト-ガジャルグ》の2体で《聖刻龍王-アトゥムス》をエクシーズ召喚

 

遊戯王/聖刻龍王-アトゥムス(レア)/LINK VRAINS PACK

遊戯王/聖刻龍王-アトゥムス(レア)/LINK VRAINS PACK

  • コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
Amazon

 

⇒《聖刻龍王-アトゥムス》の効果で、デッキから《妖醒龍ラルバウール》をSS

 

遊戯王カード 妖醒龍ラルバウール(ノーマル) アルバ・ストライク SD43-JP019

遊戯王カード 妖醒龍ラルバウール(ノーマル) アルバ・ストライク SD43-JP019

  • コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
Amazon

 

⇒《妖醒龍ラルバウール》の効果で、手札1枚を捨ててデッキから《光と闇の竜》をサーチ

⇒《聖刻龍王-アトゥムス》+《妖醒龍ラルバウール》をリリースして《光と闇の竜》をアドバンス召喚

 

 

召喚権を使わずに《光と闇の竜》をサーチできました。

 

《光の黄金櫃》が手札にあれば、前回の記事の展開にもちこめますね。

《マシマシュマロン》+《光と闇の竜》を並べていきましょう。

 

dandee.hatenablog.com

 

ではでは。

ブログ開設6周年【まだまだこれから】

 

【ブログ開設6周年】

 

本日(3月18日)をもちまして、「ジェネクスと歩む遊戯王日記」は6周年を迎えました。

 

これも読者の皆さんのおかげですね。いつもありがとうございます。

 

 

最近はマイペースさに拍車がかかり、週1回更新できればいいかぐらいの気持ちです。

 

マイペースすぎて、ここ数年「○○周年」の記事すら書いていないことに気づきました。毎日更新してた頃が懐かしい。

 

dandee.hatenablog.com

 

その時その時に関心のあるカードを書いているだけですが、そういうブログがあってもいいよなと割り切っています。

 

 

【マスターデュエルとの関係】

 

最近よく感じるのは、マスターデュエルとの関係ですね。

 

もうプレイはしてませんが、OCG視点で書いた記事がマスターデュエルのプレイヤーに読まれることが多くなっています。

 

dandee.hatenablog.com

 

基本的にこのブログはリライト(書き直し)をしないので、ちゃんと参考になっているのか定かではありません。

書いた当時のOCGと今のマスターデュエルではカードプールも違いますし。

 

それでもじっくり読んでもらえているのは嬉しいですね。頑張って書いた甲斐があります。

 

 

【まだまだこれから】

 

なんだかんだで6年も続きましたが、まだまだこれからです。

 

動画隆盛の時代ですが、ブログにしかできないことはまだあると思います。

Xで済むようなものではなく、ブログだからこそ書ける内容に仕上げていきたいですね。

 

面白いコンボも編み出していきたいし、これからもブログ一本でやっていきたいなと思います。

 

ではでは。

魔を刻むデモンスミス【1枚からランク6が出せる】

 

【《魔を刻むデモンスミス》】

 

効果モンスター
星6/光属性/悪魔族/攻1800/守2400
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。
デッキから「デモンスミス」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):自分フィールドの「デモンスミス」装備カード1枚とフィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのカードを墓地へ送る。
(3):このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地から他の悪魔族・光属性モンスター1体をデッキ・EXデッキに戻して発動できる。
このカードを特殊召喚する。

 

4月27日発売予定の INFINITE FORBIDDEN に収録されます。

 

 

(1)効果は、自身を手札から捨ててデッキから【デモンスミス】魔法・罠カードをサーチするというもの。

 

《刻まれし魔の詠聖》をサーチして、さらなる【光属性・悪魔族】のサーチ⇒展開につなげましょう。

 

 

(2)効果は、装備された【デモンスミス】と場のモンスターを破壊するというもの。

 

装備カード自体は《刻まれし魔の鎮魂棺》の効果で用意できるので、使いやすい効果だと思います。

 

 

 

【1枚からランク6が出せる】

 

《魔を刻むデモンスミス》の(3)効果は、墓地の【光属性・悪魔族】をデッキ・EXデッキに戻して、墓地から自身をSSするというもの。

 

消費なし・召喚権なしでレベル6を出せるのは強力ですね。

 

↑↑の(1)効果で《魔を刻むデモンスミス》を墓地に送って、そのまま(3)効果でSSできるため、↓↓の展開ルートで1枚から【ランク6】が出せます。

 

手札:《魔を刻むデモンスミス》1枚

盤面:好きな【ランク6】

 

 《魔を刻むデモンスミス》Aの効果で、自身を手札から捨ててデッキから《刻まれし魔の詠聖》をサーチ

⇒《刻まれし魔の詠聖》を発動し、デッキから《魔轟神ルリー》をサーチしてそのまま捨てる

 

 

⇒《魔轟神ルリー》の効果で、墓地から自身をSS

⇒《魔轟神ルリー》1体で《刻まれし魔の鎮魂棺》をリンク召喚

⇒《刻まれし魔の鎮魂棺》の効果で、自身をリリースしてデッキから《魔を刻むデモンスミス》BをSS

⇒《魔を刻むデモンスミス》Aの効果で、墓地の《魔轟神ルリー》をデッキに戻して、墓地から自身をSS

⇒《魔を刻むデモンスミス》A+《魔を刻むデモンスミス》Bの2体で【ランク6】をエクシーズ召喚

 

出張で採用できるコンボですし、いろんなデッキで使われそうです。

 

dandee.hatenablog.com

 

ではでは。

QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE 何箱買う?【アンケート】

 

【QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE】

 

 

3月23日発売予定のパック。

 

先月発売した QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY との連動企画ですね。

 

dandee.hatenablog.com

 

すべての収録カードにクォーターセンチュリーシークレットレア仕様があるのが魅力の一つで、デッキのレアリティ上げが狙えるパックになっています。

 

既存カードの新しいレアリティってだけでもワクワクしますね。

 

 

 

 

今回の side:PRIDE も、【マドルチェ】や【サンダー・ドラゴン】【ドライトロン】などの人気OCGテーマが収録されますね。クオシクが映えそうなカードが多い。

 

遊戯王/クイーンマドルチェ・ティアラミス(レア)/LINK VRAINS PACK

遊戯王/クイーンマドルチェ・ティアラミス(レア)/LINK VRAINS PACK

  • コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
Amazon

 

 

 

個人的には【青眼】【TG】のレアリティ上げができるのが熱いです。

 

dandee.hatenablog.com

dandee.hatenablog.com

 

ただ、世間的にはやはり闇鍋という印象が強いようで、side:PRIDE の売れ行きがどうなるかは未知数でしょう。

 

 

【アンケート結果】

 

そんな QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE についてアンケートを取ってみました。

 

 

首位は【買う予定なし】でした。

 

シングル買いが安定な気もしますが、なんだかんだ買っちゃいそうなんですよね。

結果はいかに。

 

ではでは。