昇華騎士エクスパラディン1枚からラーの翼神竜【少考察】

dandeです。

 

今回は、【ラーの翼神竜】における展開ルートを紹介します。

 

 

 

 

【前回の少考察】

 

 

dandee.hatenablog.com

 

《クリッター》1枚から《ラーの翼神竜》をアドバンス召喚するルートを紹介しました。

 

しかし、先日発表されたリミットレギュレーションで《リンクロス》が禁止カードに指定されたため、上記ルートは不可能になってしまいました。

 

dandee.hatenablog.com

 

今回の少考察は、それでも《ラーの翼神竜》をアドバンス召喚したい一心で構築したもの。

《リンクロス》は失いましたが、基本的な展開の流れは、前回も今回も同じです。

 

キーカードは《昇華騎士-エクスパラディン》

 

 

 

【展開ルート】

 

 

 

 《昇華騎士-エクスパラディン》を通常召喚し、効果でデッキから《チューン・ナイト》を装備

⇒《チューン・ナイト》の効果で、自身をSS

⇒《昇華騎士-エクスパラディン》+《チューン・ナイト》の2体で《聖騎士の追想イゾルデ》をリンク召喚し、効果でデッキから【炎属性・戦士族】をサーチ

⇒《聖騎士の追想イゾルデ》の効果で、デッキから《焔聖剣-デュランダル》を墓地へ送り、デッキから《焔聖騎士-リナルド》をSS

⇒《焔聖騎士-リナルド》の効果で、《焔聖剣-デュランダル》を回収

⇒《焔聖剣-デュランダル》を《焔聖騎士-リナルド》に装備し、《焔聖剣-デュランダル》の効果で、デッキから《焔聖騎士-オリヴィエ》をサーチ

⇒《焔聖騎士-オリヴィエ》の効果で、手札の【炎属性・戦士族】を墓地へ送り、自身をSS

⇒《聖騎士の追想イゾルデ》+《焔聖騎士-オリヴィエ》の2体で《水晶機巧-ハリファイバー》をリンク召喚し、効果でデッキから《幻獣機オライオン》をSS

⇒《幻獣機オライオン》+《焔聖騎士-リナルド》の2体で《武力の軍奏》をシンクロ召喚し、効果で墓地から《幻獣機オライオン》をSS

⇒《幻獣機オライオン》の効果で、幻獣機トークンをSS

⇒《武力の軍奏》+幻獣機トークンの2体で《ユニオン・キャリアー》をリンク召喚

⇒《ユニオン・キャリアー》の効果で、デッキから《ガーディアン・スライム》を《水晶機巧-ハリファイバー》に装備

⇒《水晶機巧-ハリファイバー》+《幻獣機オライオン》の2体で《幻獣機アウローラドン》をリンク召喚し、効果で幻獣機トークン3体をSS

⇒《ガーディアン・スライム》の効果で、デッキから《古の呪文》をサーチ

⇒《幻獣機アウローラドン》の効果で、幻獣機トークン2体をリリースしてデッキから《幻獣機オライオン》をSS

⇒《幻獣機オライオン》+幻獣機トークンの2体で《TG ハイパー・ライブラリアン》をシンクロ召喚

⇒《古の呪文》を発動し、デッキから《ラーの翼神竜》をサーチ

⇒《古の呪文》の墓地効果を発動

⇒《幻獣機アウローラドン》+《ユニオン・キャリアー》+《TG ハイパー・ライブラリアン》の3体をリリースして《ラーの翼神竜》をアドバンス召喚

 

展開ルートは以上です。

 

なんとか《ラーの翼神竜》を使って勝ちたい時に使ってください。

 

ではでは。

幻影騎士団ティアースケイル【墓地送り&自己再生】

dandeです。

 

今回は、8月8日発売予定の PHANTOM RAGE に収録される《幻影騎士団ティアースケイル》を取り上げます。

 

 

  目次

 

 

【《幻影騎士団ティアースケイル》】

 

 

 

効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻 600/守1600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札を1枚捨てて発動できる。
デッキから「幻影騎士団ティアースケイル」以外の「幻影騎士団」モンスター1体または「ファントム」魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。
(2):このカードが墓地に存在し、自分の墓地からこのカード以外の「幻影騎士団」モンスターまたは「ファントム」魔法・罠カードが除外された場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

 

新たな【幻影騎士団】であり、既存の【幻影騎士団】との相性も抜群の一枚。

ぶっ壊れと評価する人も多く、デメリットの無い強力な効果を2つも持っています。

 

 

【墓地送り&自己再生】

 

 

《幻影騎士団ティアースケイル》の(1)効果で《幻影騎士団ダスティローブ》をデッキから墓地へ送り、《幻影騎士団ダスティローブ》の効果で《幻影騎士団サイレントブーツ》をサーチ&SS、が基本的な流れになります。

 

効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻 800/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがフィールドに攻撃表示で存在する場合、フィールドの闇属性モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを守備表示にし、対象のモンスターの攻撃力・守備力は相手ターン終了時まで800アップする。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「幻影騎士団ダスティローブ」以外の「幻影騎士団」カード1枚を手札に加える。

 

効果モンスター
星3/闇属性/戦士族/攻 200/守1200
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「幻影騎士団」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「ファントム」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

 

そして《幻影騎士団ティアースケイル》+《幻影騎士団サイレントブーツ》の2体で《聖騎士の追想ゾルデ》や《彼岸の黒天使ケルビーニ》をリンク召喚して、さらなる展開に繋げます。

 

このとき、《幻影騎士団サイレントブーツ》の効果で《幻影騎士団シェード・ブリガンダイン》をサーチすれば、墓地の《幻影騎士団ティアースケイル》の(2)効果による自己再生も起動するので、さらに2つリンク値を伸ばすことができますね。

 

通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
自分の墓地に罠カードが存在しない場合、このカードはセットしたターンでも発動できる。
(1):このカードは発動後、通常モンスター(戦士族・闇・星4・攻0/守300)となり、モンスターゾーンに守備表示で特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。

 

 

【展開パターン】

 

 

《幻影騎士団ティアースケイル》始動のパターンは多数ありますが、とりあえず現時点で考えたものを載せておきます。

 

 

 《幻影騎士団ティアースケイル》の効果で、手札1枚を捨ててデッキから《幻影騎士団ダスティローブ》を墓地へ送る

⇒《幻影騎士団ダスティローブ》の効果で、デッキから《幻影騎士団サイレントブーツ》をサーチ

⇒《幻影騎士団サイレントブーツ》を自身の効果でSS

⇒《幻影騎士団ティアースケイル》+《幻影騎士団サイレントブーツ》の2体で《彼岸の黒天使ケルビーニ》をリンク召喚

⇒《彼岸の黒天使ケルビーニ》の効果で、デッキから《死神鳥シムルグ》を墓地へ送る

⇒墓地の《幻影騎士団サイレントブーツ》の効果で、自身を除外してデッキから《幻影騎士団シェード・ブリガンダイン》をサーチ

⇒墓地の《幻影騎士団ティアースケイル》の効果で、自身をSS

⇒《幻影騎士団シェード・ブリガンダイン》をセットしてそのまま発動(SS)

⇒《幻影騎士団ティアースケイル》+《幻影騎士団シェード・ブリガンダイン》の2体で《聖騎士の追想ゾルデ》をリンク召喚

⇒《聖騎士の追想ゾルデ》の効果で、デッキから【戦士族】をサーチ

⇒《聖騎士の追想ゾルデ》の効果で、デッキから《焔聖剣-デュランダル》を墓地へ送り、デッキから《焔聖騎士-リナルド》をSS

⇒《焔聖騎士-リナルド》の効果で、墓地から《焔聖剣-デュランダル》を回収

⇒《焔聖剣-デュランダル》を《焔聖騎士-リナルド》に装備し、《焔聖剣-デュランダル》の効果で、デッキから《焔聖騎士-リナルド》をサーチ

⇒《焔聖騎士-リナルド》の効果で自身をSS

⇒《彼岸の黒天使ケルビーニ》+《焔聖騎士-リナルド》の2体で《水晶機巧-ハリファイバー》をリンク召喚し、効果でデッキから《幻獣機オライオン》をSS

⇒《幻獣機オライオン》+《焔聖騎士-リナルド》の2体で《武力の軍奏》をシンクロ召喚

⇒《武力の軍奏》の効果で墓地から《幻獣機オライオン》をSSし、《幻獣機オライオン》の効果で幻獣機トークン1体をSS

⇒《幻獣機オライオン》+幻獣機トークンの2体で《ガーデン・ローズ・メイデン》をシンクロ召喚し、効果でデッキから《ブラック・ガーデン》をサーチ

⇒《武力の軍奏》+《ガーデン・ローズ・メイデン》の2体で《ハーピィ・レディ・SC》をシンクロ召喚

⇒墓地の《死神鳥シムルグ》の効果で、自身をSS

⇒《水晶機巧-ハリファイバー》+《死神鳥シムルグ》の2体で《王神鳥シムルグ》をリンク召喚

⇒《ブラック・ガーデン》を発動し、ターンエンド

⇒エンド時に《王神鳥シムルグ》の効果で、デッキから《霞の谷の巨神鳥》をSS

 

リンクモンスターを変えればいくらでも派生できるので、展開パターンは無限大。

 

引き続き考えていきます。

 

ではでは。

制限改定(2020.7)感想【リンクロス 禁止】

dandeです。

 

今回は、リミットレギュレーションの紹介です。

 

ついに《リンクロス》が禁止になりました。

 

 

  目次

 

 

【改定内容】

 

 

【新・禁止】

《リンクロス》

 

【新・準制限】

《輝白竜 ワイバースター》
《処刑人-マキュラ》
《ネクロフェイス》
《ローンファイア・ブロッサム》

 

【制限解除】

《深海のディーヴァ》
《ドラコネット》

 

 

前回の改定とは異なり、変更枚数は少なく、緩和中心の改定となりましたね。

 

dandee.hatenablog.com

 

 

【《リンクロス》がついにお縄に】

 

 

注目は、何といっても《リンクロス》の禁止。

 

dandee.hatenablog.com

 

「そもそもなぜ刷ったのか」レベルのカードなので、当然と言えば当然なのですが、影響を受けるデッキは多そうです。

ソリティアでかなり幅を利かせていましたからね。

 

「《クリッター》1枚から〇〇〇」系は、短い間でしたがお疲れ様でした。

 

dandee.hatenablog.com

 

 

ただ、《水晶機巧-ハリファイバー》はまだ残っており、《聖騎士の追想ゾルデ》《幻獣機アウローラドンなど、化け物級のリンクモンスターもまだまだいます。

また新たな展開ルートが生まれてくるでしょう。楽しみですね。

 

dandee.hatenablog.com

 

 

改定判明直後に、《リンクロス》禁止についてアンケートを取りました。

参考にどうぞ。

 

 

【緩和組について】

 

 

個人的にはずっと待ち望んでいた《ローンファイア・ブロッサム》の緩和。

 

 

相棒の《ダンディライオン》たちはいませんが、なんだかんだで【植物族】の主人公的存在ですからね。

 

【六花】【捕食植物】など採用したいデッキは多いと思います。

 

dandee.hatenablog.com

 

 

あとは、意外だったのが《ネクロフェイス》

こいつが準制限だったらなぁ、と思ったことは何回かありましたが、本当にされると戸惑ってしまいます。

 

 

相方の《封印の黄金櫃》がまだ制限カードなので、【除外デッキデス】としては使いにくそうですが、《ネクロフェイス》の効果で《ネクロフェイス》を除外するという流れがまたできるようになったのは良いですね。

 

【サンダー・ドラゴン】でも使われている《孤高除獣》で手札の《ネクロフェイス》を除外して、デッキから2枚目の《ネクロフェイス》を除外するのもよさそう。

 

 

個人的には、召喚成功時の「除外ゾーンのカードを全てデッキに戻す」効果の方に注目しているので、またデッキを紹介できればと思います。

 

 

《処刑人-マキュラ》は発売して早々に緩和されたわけですが。どうなんでしょう。

特に悪用されたという話も聞かないのですが。

(私自身まだ何も思いついてないので、デッキ紹介する予定もありません。)

 

感想は以上です。

 

ではでは。

今後強化されてほしい不遇テーマ【前編】

dandeです。

 

今回は、最近強化が来ていない「不遇テーマ」を独断と偏見で選び、強化してほしいテーマをアンケートしてみました。

 

きっかけは、先日【RR】や【幻影騎士団】という人気テーマに紛れて、【U.A.】が唐突に強化されたこと。

マイナーと言っては失礼ですが、最近目立った新規がなかったテーマなので驚きました。

 

 

 

 

【アンケート内容・結果】

 

 

 

首位を勝ち取ったのは【アルカナフォース】【kozmo】【セイクリッド】【テラナイト】でした。

 

 

【感想】

 

 

一時期環境を取ったこともある【kozmo】はともかくとして、他のテーマは長らく強化がありません。

 

【テラナイト】は、個人的にかなり苦手な相手ですが、アドの稼ぎ方が昔ながらで、今の環境ではなかなか厳しいようです。

 

 

同時期に登場した【シャドール】は着々と強化をもらっているので、その差を埋めてほしいと願う【テラナイト】使いの心の叫びかもしれませんね。

 

 

【セイクリッド】も、《セイクリッド・プレアデス》単体は何年か周期で環境にも顔を出すものの、テーマ単位で見るとごく稀に入賞しているのを見るぐらいだと思います。

入賞レベルまで構築を練る使い手には感服しますが、そろそろ強化があっても良さそうですよね。

 

 

【アルカナフォース】は、いま新規を出すとしたらどんなのになるんでしょうか。

いずれにせよ、 「当然、正位置ィ!」 コイントスを活かした仕様になるのは間違いないでしょう。

 

 

感想は以上です。

 

「な行」以降については、改めて記事にします。

 

dandee.hatenablog.com

 

 

ではでは。

【アンケート】リンクロスとハリファイバーの未来

dandeです。

 

今回は、Twitter で実施したアンケートの紹介です。

 

 

  目次

 

 

【アンケート結果】

 

 

 

首位は「ハリファイバーだけ生き残る」でした。

 

 

【感想】

 

 

《水晶機巧-ハリファイバー》は、シンクロの救世主であるとともに、数多くのソリティアの起点でもあります。

 

それゆえ、好き嫌いがかなり分かれるカードだと思います。

 

私はこれまでハリファイバーに頼った構築ばかりしてきたシンクロ厨なので、ハリファイバーの禁止回避をずっと願ってきました。

 

dandee.hatenablog.com

 

今でもそれは変わりません。

 

最近の遊戯王ソリティアはすさまじく、ハリファイバーから複数の妨害を立てたり、もはやシンクロとは無縁の盤面になったりすることが多くなってきました。

 

現に、私自身もつい先日【ラーの翼神竜】のコンボを開発し、その展開力に改めて気づかされました。

 

dandee.hatenablog.com

 

 

いろいろやっていて思うのは、今の遊戯王は棲み分けが求められるんだなということ。

 

勝負に徹するプレイヤーは、《リンクロス》+《幻獣機オライオン》+《武力の軍奏》のフルセットを使えばいい。

私のようなファンデッカーは、ハリファイバーありきで刷られたリンクモンスター達で展開していけばいい。

(例:ハリファイバーから《TG トライデント・ランチャー》を出して「これしか展開手段がないんや!」と言い訳じみた愚痴を吐きながら展開する。)

 

dandee.hatenablog.com

dandee.hatenablog.com

 

プレイヤーとファンデッカーの両方を納得させるリミットレギュレーションは、もはや不可能と言っていいでしょう。

どこかで妥協点を見出すしかありません。

 

そこで考えてみると、ハリファイバーを禁止にしてしまえば、ファンデッカー側は大ダメージを受けます。

ハリファイバーありきで刷られたテーマがある以上、この問題は避けられません。

 

しかし、ハリファイバーが禁止になったとしても、プレイヤー側は別の展開手段を使うだけで、ソリティア自体が消えることはないと思われます。

 

つまり、ハリファイバーを禁止にしてもソリティアが存続するので、ファンデッカー側がほぼ一方的に損をするような結果になります。

 

なので、結局のところ、ハリファイバーは残しておいて、関連する展開札だけを規制していく方が丸いのではないかと思う訳です。

 

例えば、《リンクロス》は《幻獣機オライオン》+《武力の軍奏》という最強のパートナーがいるため、このうちのどれかを規制するといった具合ですね。

 

このうち《幻獣機オライオン》は、当然【幻獣機】デッキの主力カードな訳ですから、規制は厳しいでしょう。

【幻獣機】が悪さをしている訳ではないですからね。

 

個人的には、そもそも《リンクロス》をなぜ刷ったのかと思っているのですが、これを禁止にしないのであれば、《武力の軍奏》を規制するほかないと思います。

 

と、長々と語ってきましたが、もうすぐリミットレギュレーションの発表の時期です。

 

今期は某ウイルスのせいで公認大会がほとんど行われなかったため、異例の内容になる可能性もあり、いろんな意味で楽しみです。

 

ではでは。

リアクター・スライム【メタル・リフレクト・スライムをセット】

dandeです。

 

今回は、《リアクター・スライム》を取り上げます。

 

 

  目次

 

 

【《リアクター・スライム》】

 

 

f:id:dandee:20200607224144j:plain

効果モンスター
星4/水属性/水族/攻 500/守 500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
自分フィールドに「スライムモンスタートークン」(水族・水・星1・攻/守500)2体を特殊召喚する。
このターン、自分は幻神獣族モンスターしか召喚・特殊召喚できない。
(2):自分・相手のバトルフェイズにこのカードをリリースして発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地から「メタル・リフレクト・スライム」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。
この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。

 

(1)効果でトークン2体をSSできるので、手札に《古の呪文》があれば《ラーの翼神竜》のアドバンス召喚に繋がります。

 

dandee.hatenablog.com

 

一応、召喚権さえ残っていれば《オシリスの天空竜》《オベリスク巨神兵》も出せます。

今後のカードプール次第では、そちらに使われることもありそうです。

 

 

【《メタル・リフレクト・スライム》をセット】

 

 

《リアクター・スライム》の(2)効果は、《メタル・リフレクト・スライム》をセットするというもの。

 

 

意図された使い方としては、《メタル・リフレクト・スライム》をSSして《神・スライム》に変換するというものだと思われますが、モンスター効果で永続罠カードを持ってくるのは珍しい。

【真竜】【天気】【幻影騎士団】など、ごく限られたカテゴリーのみに許されている効果なので、ここを活かす構築があるかもしれませんね。

 

dandee.hatenablog.com

 

 

発動タイミングはバトルフェイズとやや遅いものの、《グリズリーマザー》で自爆特攻し《リアクター・スライム》をSSしてすぐに発動できるのがおもしろいです。

 

 

《グリズリーマザー》は《強制転移》と相性が良いリクルーターとして有名ですが、【ラーの翼神竜】で使われる《ラーの使徒も《強制転移》で送りつけるのに適しています。

 

 

《強制転移》と同じくコントロールを入れ替える《スウィッチヒーロー》も相性が良いですね。

 

 

《スウィッチヒーロー》は、お互いの場のモンスターの数が同じであることが条件ですが、 《リアクター・スライム》はどの効果を使うかによって数を調整できます。

 

・(2)効果を使えば0体

・効果を使わなければ1体

・(1)効果を使えば3体

 

【転移コントロール】軸の【ラーの翼神竜】デッキを組んでもいいかもしれませんね。

 

ではでは。

アーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン【新たなリベリオン】

dandeです。

 

今回は、8月8日発売予定の PHANTOM RAGE に収録される《アーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》を取り上げます。

 

 

  目次

 

 

【《アーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》】

 

 

 

エクシーズ・効果モンスター
ランク5/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
レベル5モンスター×3
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):X召喚したこのカードは効果では破壊されない。
(2):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このカードの攻撃力は、このカード以外のフィールドのモンスターの元々の攻撃力の合計分アップする。
このカードが闇属性XモンスターをX素材としている場合、さらにこのカード以外のフィールドの全ての表側表示モンスターの効果は無効化される。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はこのカードでしか攻撃宣言できない。

 

《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン-オーバーロード》に次ぐ【リベリオン】。

 

《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン-オーバーロード》のP効果でエクシーズ召喚できます。

 

dandee.hatenablog.com

 

《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》のリメイクモンスターであり、《ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン》と使い分けることになるでしょう。

 

 

 

《レイダーズ・ナイト》の効果で簡単にエクシーズ召喚できることから、合わせて採用するといいでしょう。 

 

dandee.hatenablog.com

 

 

 

【攻撃力を大幅アップ】

 

 

《アーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》は、(2)効果でフィールドの全てのモンスターの攻撃力を自らに加えます。

さらに効果を無効にする追加効果もあるので、決まればそのままワンショットキルに繋げられます。

 

自身の効果破壊耐性と相まって、強烈なマストカウンターになるでしょう。

 

ではでは。