アフター・グロー デッキ【ヘル・テンペスト】

dandeです。

 

今回は、《アフター・グロー》を使ったデッキの紹介です。

 

  

 

 

 

【デッキコンセプト】

 

 

《No.6 先史遺産アトランタル》の効果で相手ライフを半分にし、《アフター・グロー》の4000バーンで勝利します。

 

 

エクシーズ・効果モンスター
ランク6/光属性/機械族/攻2600/守3000
レベル6モンスター×2
このカードがエクシーズ召喚に成功した時、自分の墓地の「No.」と名のついたモンスター1体を選択し、装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。
このカードの攻撃力は、この効果で装備したモンスターの攻撃力の半分の数値分アップする。
また、1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、このカードの効果で装備したモンスターを墓地へ送って発動できる。
相手のライフポイントを半分にする。
この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。 

 

dandee.hatenablog.com

 

 

【デッキレシピ】

 

 

f:id:dandee:20200621231544j:plain


トーチ・ゴーレム1
先史遺産トゥスパ・ロケット3
魔救の奇石-ドラガイト1
魔救の奇石-レオナイト1
魔救の探索者3
魔救の追求者3
ネクロフェイス2
昇華騎士-エクスパラディン3
チューン・ナイト1
焔聖騎士-リナルド2
灰流うらら3
増殖するG 2
アフター・グロー3
ヘル・テンペスト3
左腕の代償3
魔救の息吹3
脆刃の剣1
『焔聖剣-デュランダル』1
ハーピィの羽根箒1

計40

【EX】

サイバース・クロック・ドラゴン1
魔救の奇跡-ラプタイト1
魔救の奇跡-レオナイト1
ドロドロゴン1
No.6 先史遺産アトランタル2
リンクリボー2
セキュア・ガードナー1
アカシック・マジシャン1
セキュリティ・ドラゴン1
クロック・リザード1
水晶機巧-ハリファイバー1
聖騎士の追想イゾルデ1
鎖龍蛇-スカルデット1

 

 

【デッキ解説】

 

 

上記のデッキコンセプトの通り、このデッキは《No.6 先史遺産アトランタル》 をエクシーズ召喚し相手ライフを半分にした後、《アフター・グロー》の4000バーンで勝利することを目的としています。

 

《No.6 先史遺産アトランタル》のエクシーズ召喚には【アダマシア】を活用し、《アフター・グロー》の確定ドローには《ヘル・テンペスト》+《ネクロフェイス》を使ってデッキを0枚にします。

 

それぞれについて、以下に解説していきます。

 

 

【アダマシアについて】

 

 

【アダマシア】は、デッキトップを掘り進めながら【岩石族】をSSし、【レベル6】シンクロモンスターを並べるテーマです。

 

dandee.hatenablog.com

 

【アダマシア】では【レベル6】シンクロモンスターを2体並べるのは難しくなく、【ランク6】の《No.6 先史遺産アトランタル》に繋げやすいため採用しました。

 

下級【アダマシア】の効果で《先史遺産トゥスパ・ロケット》をSSすれば、EXデッキから《No.6 先史遺産アトランタル》を墓地に送ることができるのもポイント。

《No.6 先史遺産アトランタル》の効果で装備するための【No.】を簡単に用意できますね。

 

dandee.hatenablog.com

 

 

そしてもう1枚重要な【レベル6】シンクロモンスターが《ドロドロゴン》

 

 

シンクロ・効果モンスター
星6/闇属性/ドラゴン族/攻 500/守2200
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは、融合モンスターカードにカード名が記された融合素材モンスター1体の代わりにできる。
その際、他の融合素材モンスターは正規のものでなければならない。
(2):このカードがS召喚されている場合、自分メインフェイズに発動できる。
融合モンスターカードによって決められた、このカードを含む融合素材モンスターを自分フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。

 

最近は《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》の融合召喚によく使われる《ドロドロゴン》ですが、今回融合召喚するのは《サイバース・クロック・ドラゴン》です。

 

 

融合・効果モンスター
星7/闇属性/サイバース族/攻2500/守2000
「クロック・ワイバーン」+リンクモンスター1体以上
(1):このカードの融合召喚成功時に発動できる。
その素材のリンクマーカーの合計分だけ、自分のデッキの上からカードを墓地へ送る。
次のターンの終了時まで、他の自分のモンスターは攻撃できず、このカードの攻撃力はこの効果で墓地へ送った数×1000アップする。
(2):自分フィールドにリンクモンスターが存在する限り、自分フィールドの他のモンスターを、相手は攻撃・効果の対象にできない。
(3):融合召喚したこのカードが相手の効果で墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから魔法カード1枚を手札に加える。

 

後述の《ヘル・テンペスト》とともに、自分のデッキ枚数を減らす役割を担います。

また、《リンクリボー》2体でリンク召喚できる《クロック・リザード》の効果で、墓地のリンクモンスターをすべて融合素材にでき、デッキを減らしながら爆発的な攻撃力を得られます。

 

dandee.hatenablog.com

 

 

【《ヘル・テンペスト》について】

 

 

《ヘル・テンペスト》は、お互いのデッキ・墓地のモンスターをすべて除外する豪快なカードです。

 

 

決まれば一気に優勢に立てる強力な効果ですが、発動条件が「3000以上の戦闘ダメージを受ける」という厳しいもの。

 

これを満たす方法としては、《トーチ・ゴーレム》+《ヘル・テンペスト》の組み合わせが有名で、今回もこれは念頭に置いていますが、これだけに頼る構築とはしていません。

 

 

《トーチ・ゴーレム》を使わずとも、《脆刃の剣》で発生する戦闘ダメージで《ヘル・テンペスト》の条件を満たせるからです。

 

 

装備魔法
(1):「脆刃の剣」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(2):装備モンスターの攻撃力は2000アップし、装備モンスターの戦闘で発生する戦闘ダメージはお互いのプレイヤーが受ける。
(3):自分が2000以上の戦闘ダメージを受けた場合に発動する。
このカードを墓地へ送る。

 

《脆刃の剣》は、《聖騎士の追想イゾルデ》の効果で《脆刃の剣》を墓地に送って《焔聖騎士-リナルド》をSSする流れで、実質サーチできます。

 

dandee.hatenablog.com

 

このコンボを1枚始動でできる《昇華騎士-エクスパラディン》を今回は採用しました。

 

dandee.hatenablog.com

 

 

《ヘル・テンペスト》の発動が通れば、《ネクロフェイス》2枚が除外されるので、その効果でデッキをさらに10枚除外できます。

これが通ればほぼ確実にデッキが0枚になるので、ここで《アフター・グロー》を発動すれば、次のターンに確定で《アフター・グロー》をドローできる、という流れです。

 

 

 

なお、サブギミックとして《脆刃の剣》によるワンショットキルにも移行できるので、可能な場面では狙っていきます。

 

 

 

【まとめ】

 

 

《アフター・グロー》を活かしたデッキを組みたいと思って以来、試行錯誤を繰り返しながら最終的には《ヘル・テンペスト》を使った構築に行き着きました。

 

《D-HERO ダイヤモンドガイ》の効果で《アフター・グロー》の効果をコピーできるとの裁定も出ているようなので、《No.6 先史遺産アトランタル》の代わりに《D-HERO ドグマガイ》を採用してもいいでしょう。

 

 

《アフター・グロー》の可能性はまだまだあると思っています。

新たな構築が生み出されるのが楽しみです。

 

ではでは。

【アンケート】コレパの注目テーマ

dandeです。

 

今回は、Twitter で実施したアンケート企画を紹介します。

 

 

  目次

 

 

【アンケート結果】

 

 

首位を飾ったのは【ヌメロン】。

 

 

【感想】

 

 

やはりと言うべきか、環境にも影響を与えそうな【ヌメロン】が半分近くの票を得るという結果に。

 

実際、シングルの初動価格では《ヌメロン・ネットワーク》が頭1つ抜けています。

 

dandee.hatenablog.com

 

 

【ヌメロン】ギミックはいろんなデッキとの親和性が高く、多数の派生デッキが開発されています。私は【ヌメロン帝】を組みました。

 

dandee.hatenablog.com

 

 

【化石】は、最近プッシュされている【岩石族】の強化パーツとしても使えそうなテーマ。

デッキは鋭意構築中ですが、まだ良いものが仕上がっていません。

 

【機塊】については組む予定はありませんが、面白そうなギミックが浮かべばデッキ紹介するかもしれません。

 

ではでは。

Sin パラダイム・ドラゴン【新たな大型】

dandeです。

 

今回は、《Sin パラダイム・ドラゴン》を取り上げます。

 

 

  目次

 

 

【《Sin パラダイム・ドラゴン》】

  

 

 

特殊召喚・効果モンスター
星10/闇属性/ドラゴン族/攻4000/守4000
このカードは通常召喚できない。
フィールドに「Sin パラダイム・ドラゴン」が存在しない場合に、EXデッキから「Sin」モンスター1体を除外した場合のみ特殊召喚できる。
(1):フィールドに「Sin World」が存在しない場合にこのカードは破壊される。
(2):1ターンに1度、デッキから「Sin」カード1枚を墓地へ送って発動できる。
除外されている自分のレベル8のSモンスター1体をEXデッキに戻す。
その後、そのモンスターをEXデッキから特殊召喚できる。
このターン、自分は「Sin」モンスターでしか攻撃できない。

 

新たな大型【Sin】。

 

EXデッキから【Sin】を除外することでSSできますが、現状コストに使えるのは《Sin パラドクス・ドラゴン》しかいません。

 

 

 

【Sin を墓地へ送る】

 

 

《Sin パラダイム・ドラゴン》の発動コストとして、【Sin】を墓地に送る必要がありますが、《Sin トゥルース・ドラゴン》《Sin パラドクスギア》など墓地で効果が使えるモンスターがいるので、これらを有効活用していきましょう。

 

dandee.hatenablog.com

 

 

個人的に面白いと思うのは、《Sin Territory》を落とす動き。

 

dandee.hatenablog.com

 

《Sin Territory》を墓地に送った後、《七精の解門》を発動し、墓地から《Sin Territory》を回収するというものです。

《Sin パラダイム・ドラゴン》が【レベル10】なので、割と決めやすいはずです。

 

 

永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」のいずれか1体、またはそのいずれかのカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。
(2):1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。
自分の墓地から攻撃力と守備力が0の悪魔族モンスター1体を選んで特殊召喚する。
(3):1ターンに1度、自分フィールドにレベル10モンスターが存在する場合に発動できる。
自分の墓地から永続魔法カード1枚を選んで手札に加える。

 

《Sin Territory》は【Sin】デッキのキーカードであるにもかかわらず、これまで有力なサーチ手段がありませんでした。

【幻魔】ギミックを取り入れることで、安定感を高めることができそうですね。

 

dandee.hatenablog.com

 

このコンボを採用する際は、フィールド魔法は、《Sin World》に加えて《神縛りの塚》を採用しておけば、《Sin パラダイム・ドラゴン》の自壊を防げます。

 

フィールド魔法
(1):フィールドのレベル10以上のモンスターは効果の対象にならず、効果では破壊されない。
(2):フィールドのレベル10以上のモンスターが戦闘でモンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。
破壊されたモンスターのコントローラーは1000ダメージを受ける。
(3):フィールドのこのカードが効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。
デッキから神属性モンスター1体を手札に加える。

 

 

【スターダストがより重要に】

 

 

《Sin パラダイム・ドラゴン》の効果は、除外ゾーンの【レベル8】シンクロモンスターをEXデッキに戻してからSSするというもの。

 

一旦EXデッキに戻すので、蘇生制限にかからない点で優秀です。

SSする筆頭は、やはり《スターダスト・ドラゴン》でしょう。

 

 

《Sin スターダスト・ドラゴン》の召喚コストとして除外した《スターダスト・ドラゴン》を《Sin パラダイム・ドラゴン》の効果でSSする流れですね。

 

 

この流れでは、《Sin パラダイム・ドラゴン》+《Sin スターダスト・ドラゴン》の2体の【Sin】を並べる必要があり、【Sin】の制約の関係上、上記の《Sin Territory》がないと不可能です。

 

やはり安定して《Sin Territory》を確保できる構築が求められるでしょう。

 

 

《スターダスト・ドラゴン》以外にSSできそうな【レベル8】シンクロモンスターとしては、《混沌魔龍カオス・ルーラー》が有力。

 

dandee.hatenablog.com

 

自身を蘇生する効果を持ち、蘇生後は除外されるので、《Sin パラダイム・ドラゴン》の効果と相性が良いです。

【光属性】を採用しないといけませんが、ここはデュエリストの腕の見せどころ。

 

自身を除外できる《PSYフレームロード・Ω》も【光属性】・【レベル8】シンクロモンスターなので、合わせるといいかも…?

 

 

ではでは。

暗黒の魔再生【サーチできる墓荒らし】

dandeです。

 

今回は、6月20日発売予定の COLLECTION PACK 2020 に収録される《暗黒の魔再生》を取り上げます。

 

 

 

 

【《暗黒の魔再生》】

  

 

  

通常罠
(1):相手モンスターの攻撃宣言時に、相手の墓地の魔法カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを自分フィールドにセットする。
(2):墓地のこのカードを除外し、手札及び自分フィールドにセットされたカードの中から、「死者蘇生」1枚を墓地へ送って発動できる。
自分の墓地から「ラーの翼神竜」1体を選んで召喚条件を無視して特殊召喚する。
その後、相手フィールドのモンスター1体を選んで墓地へ送る事ができる。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに墓地へ送られる。

 

まだ【ラーの翼神竜】の新規枠があったんですね。

こちらも原作再現にこだわった一枚。

 

相手の墓地の魔法カードを奪う様はまさに《墓荒らし》

 

 

通常罠
相手の墓地にある魔法カード1枚を選択し、ターン終了時まで自分の手札として使用する事ができる。
その魔法カードを使用した場合、2000ポイントのダメージを受ける。

 

奪う魔法カードの最有力は、採用率の高い《墓穴の指名者》だと思われますが、《墓穴の指名者》は速攻魔法なので、奪ったターン(セットしたターン)には発動できません。

 

また、発動タイミングも「相手の攻撃宣言時」と遅いので、単体の性能で見れば《墓荒らし》の方が優秀と言わざるを得ないでしょう。

 

《暗黒の魔再生》が優秀なのは、《ガーディアン・スライム》でサーチできる点です。

 

dandee.hatenablog.com

 

後半の蘇生効果を使わなくても、サーチできる《墓荒らし》として使えるのはいいですね。

 

 

【相手ターンのフリチェ除去】

 

 

《暗黒の魔再生》の(2)効果は、カード名のとおり《ラーの翼神竜》を蘇生する効果。

 

《ラーの翼神竜》の「このカードは特殊召喚できない。」を克服するサポートとしては、《千年の啓示》と同様ですね。

コストに必要な《死者蘇生》は《千年の啓示》でサーチできるので、相性も良いです。

 

dandee.hatenablog.com

 

 

《暗黒の魔再生》の効果は相手ターンにも発動できるので、相手ターンに《ラーの翼神竜》を蘇生することができます。

 

とはいえ、相手ターンに《ラーの翼神竜》を蘇生しても特別な動きができる訳ではありません。

蘇生した後に、相手モンスター1体を墓地に送る追加効果があり、こちらをメインに使うことになるでしょう。

 

【ラーの翼神竜】がフリーチェーン除去を得た、と考えれば意外と強く、【ラーの翼神竜】デッキへの採用も十分考えられますね。

 

dandee.hatenablog.com

 

 

ではでは。

風化戦士【化石融合をサーチ】

dandeです。

 

今回は、6月20日発売予定の COLLECTION PACK 2020 に収録される《風化戦士》を取り上げます。

 

 

  目次

 

 

【《風化戦士》】

 

 

 

効果モンスター
星4/地属性/岩石族/攻2000/守1200
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが効果で墓地へ送られた場合、または戦闘で破壊された場合に発動できる。
「風化戦士」以外の「化石融合-フォッシル・フュージョン」のカード名が記されたカードまたは「化石融合-フォッシル・フュージョン」1枚をデッキから手札に加える。
(2):自分エンドフェイズに発動する。
このカードの攻撃力は600ダウンする。

 

効果か戦闘で墓地に送られた時に《化石融合-フォッシル・フュージョンか《化石融合-フォッシル・フュージョン》のカード名が記されたカードをサーチできます。

 

通常魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手の墓地から、「化石」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
この効果でお互いの墓地からモンスターを除外した場合には、その特殊召喚したモンスターはモンスターの効果の対象にならない。
(2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドの表側表示の「化石」融合モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
墓地のこのカードを手札に加える。

 

 

【相性の良いカード】

 

 

《風化戦士》の「このカードが効果で墓地に送られた場合」という発動条件は、【シャドール】と同じです。

 

つまり、【シャドール】で採用されるカードを中心に確認すれば、何かアイデアが浮かぶでしょう。

 

例えば《究極伝導恐獣》は、手札・フィールドの《風化戦士》を破壊できますね。

【恐竜族】なので【化石】っぽいところもポイント高いです。

 

特殊召喚・効果モンスター
星10/光属性/恐竜族/攻3500/守3200
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の恐竜族モンスター2体を除外した場合に特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに発動できる。
自分の手札・フィールドのモンスター1体を選んで破壊し、相手フィールドの表側表示モンスターを全て裏側守備表示にする。
(2):このカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。
(3):このカードが守備表示モンスターを攻撃したダメージステップ開始時に発動できる。
相手に1000ダメージを与え、その守備表示モンスターを墓地へ送る。

 

もちろん《影依融合》によるデッキ融合でデッキから《風化戦士》を墓地に送るのもいいです。

 

【化石】専用カードでいえば《奇跡の穿孔》が有力。

 

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキからレベル4以下の岩石族モンスター1体を墓地へ送る。
自分の墓地に「化石融合-フォッシル・フュージョン」が存在する場合、さらに自分はデッキから1枚ドローする。

 

ではでは。

ヌメロン デッキ【王宮の鉄壁】

dandeです。

 

今回は、《王宮の鉄壁》を使った【ヌメロン】デッキの紹介です。

 

デッキ名は「鉄壁のヌメロン」とでも言いましょうか。

 

 

  目次

 

 

【デッキレシピ】

 

 

The despair URANUS 2
魔救の分析者1
魔救の探索者3
魔救の追求者3
魔救の奇石-ラプタイト1
ドドドドワーフ-GG 3
ズバババンチョー-GC
希望皇オノマトピア1
ゴゴゴギガース3
灰流うらら3
ヌメロン・ネットワーク3
ヌメロン・ダイレクト2
王家の神殿2
オノマト選択2
オノマト連携3
ハーピィの羽根箒1
王宮の鉄壁3
無限泡影1

計40

【EX】

魔救の奇跡-ラプタイト1
魔救の奇跡-レオナイト1
No.1 ゲート・オブ・ヌメロン-エーカム1
No.2 ゲート・オブ・ヌメロン-ドゥヴェー1
No.3 ゲート・オブ・ヌメロン-トゥリーニ1
No.4 ゲート・オブ・ヌメロン-チャトゥヴァリ1
SNo.0 ホープ・ゼアル1
竜巻竜1
御影志士1
ダイガスタ・エメラル1
クロノダイバー・リダン1
ガガガガマジシャン1
FNo.0 未来皇ホープ
FNo.0 未来龍皇ホープ
セイクリッド・トレミスM7 1

 

 

【デッキ解説】

 

 

以前紹介した【ヌメロン帝】に比べると、こちらはカジュアル寄りの構築です。

 

dandee.hatenablog.com

 

 

今回のデッキコンセプトは、《王宮の鉄壁》で【ゲート・オブ・ヌメロン】を除外させず場に維持する、というものです。

 

 

サブギミックとしては、《王宮の鉄壁》と相性の良い《ドドドドワーフ-GG》を採用しました。

《ドドドドワーフ-GG》には、自己再生した後に除外されるデメリットがありますが、《王宮の鉄壁》でそれを防げます。

 

dandee.hatenablog.com

 

 

次に、《王宮の鉄壁》にアクセスする手段として、《The despair URANUS》を採用。

 

 

相手が永続魔法を宣言すれば《王家の神殿》か《オノマト選択》をセットでき、永続罠を宣言すれば《王宮の鉄壁》をセットできます。

 

dandee.hatenablog.com

 

構想段階では《The despair URANUS》を疑似サーチするカードとして《魔救の奇縁》を採用していたのですが、やはり運任せの域を出なかったので断念。

 

dandee.hatenablog.com

 

《ドドドドワーフ-GG》絡みで【魔救】を採用しているので、十分検討の余地はあると思います。

 

ざっくりですが、デッキ解説は以上です。

 

ではでは。

今後強化されてほしい不遇テーマ【後編】

dandeです。

 

今回は、前回に引き続き、最近強化が来ていない不遇テーマについて、独断と偏見に基づいてアンケートした結果を紹介します。

 

 

 

 

【アンケート(前編)】

 

 

dandee.hatenablog.com

 

「あ行」から「た行」までの結果を紹介しました。

 

 

【アンケート内容・結果】

 

 

 

首位を飾ったのは【影霊衣】【氷結界】【メタルフォーゼ】【リチュア】でした。

 

 

【感想】

 

 

儀式テーマの【影霊衣】と【リチュア】が首位を飾ったのが印象的でした。

《ユニコールの影霊衣》も制限解除され、【影霊衣】もついにフルパワーに。 

 

 

新マスタールールで目立った恩恵を受けていない儀式召喚ですが、後発の【メガリス】がすごい展開力をもらっているので、既存の儀式召喚にも強化が欲しいところ。

 

dandee.hatenablog.com

 

他にも【氷結界】が首位になったり、【ラヴァル】【ナチュル】が多くの票を得たりと、シンクロテーマにも関心が集まっていましたね。

 

デュエルターミナル組のファンは多いので、新規が来たら喜ぶ決闘者は多そうです。

先日発表された【ドラグニティ】の強化も反響が大きいようで、シンクロテーマのてこ入れにも期待がかかります。

 

 

「ま行」は、なかなかの激戦区。

 

DTテーマの【ミスト・バレー】、ペンデュラム勢の【マジェスペクター】【メタルフォーゼ】の三つ巴でした。

(【マリスボラス】もカードプールが少ない中、健闘したと思います。)

 

【メタルフォーゼ】は出張パーツとしてもよく使われており、カードパワーもそれなりに高いことが要因でしょう。

《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》が【メタルフォーゼ】以外で使われすぎていて、本家よりも強く使えている感がありますね。

 

 

通常モンスターのテーマでもあるので、フレイバーテキストがあるのも人気のひとつだと思います。そちら側の強化を期待しましょう。

 

【マジェスペクター】は、《マジェスペクター・ユニコーン》でやらかして以来、パワーカードが来なくなった気がします。

対象耐性と専用カウンターがかなり強いので、強化のしかたによってはまた一線級のパワーを取り戻すかもしれませんね。

 

 

※ 企画第二弾やりました。

 

dandee.hatenablog.com

 

ではでは。